バケツ田んぼに挑戦(女神のほほえみ)
今回は「バケツ田んぼ」についてです。
愛知県豊川市の「米 のだや八幡店」さんで
企画をされていた女神プロジェクト。
機会をいただけたので
早速バケツ田んぼに挑戦してみました。
「女神のほほえみ」は私の1番好きなお米で
いつものおにぎりの投稿にはもちろん、
普段の食事でも頂いている、
家族も大好きなお米です。
だから、めちゃくちゃ嬉しい!!!
全く無知な状態でしたが
店内で親切にご説明をしていただけて
とても感謝しています。
そして、とても助かる!
こんなマニュアルが付いていました。
ワクワク。
早速はじめます。
土の準備
1,土を乾かす
何もわからない私に、
バケツごと土もくださいました。
早速、土を乾かします。
土から用意する場合は
「黒土6,赤玉土3,鹿沼土1」となっていました。
ジャリなども取りながら広げ、しっかり乾かします。
乾かすと土に住んでいる菌が活気づき
稲の成長を応援してくれます。
この後、ふるいにかけて、もう少し細かい土にしました。
バケツに土と水を入れる
少しづつ土→水の順に入れて、
土の乾いているところが無いようにします。
肥料は持っていなかったので
米の研ぎ汁を入れました。
苗の移しかえ(5月22日)
2〜3センチの深さに苗を植えます。
(水の深さ1センチ)
根付いたら5センチの深さに水を張ります。
苗を移し替えてから茎が増えていきます。
(稲の枝分かれを「分げつ」といいます。)
分げつ期と分げつ盛期
分げつ期
苗を移し替えた後、10日後
分げつ盛期
分げつ期+30日〜40日
分げつが盛んになる時期
今回はここまで
うまく成長しますように。。
次の工程は
中ほし
稲の茎数が20本、
草丈が40〜50センチになったら
水を抜いて1〜2日ほど、土を乾かします。
いいなと思ったら応援しよう!
気に入っていただけたら、ぜひサポートをよろしくお願いいたします。頂いたサポートは具材購入など今後のおにぎり活動に使わせていただきます。応援よろしくお願いいたします。