誰のための。。。
ヒロミです✌︎('ω'✌︎ )
トイレットペーパーなくても、そこら辺の雑草で拭けばええねん。と言った友がいて救われます💚
沢山の方が政権批判。中国批判。東出くん批判をして下さってるので、割愛致します。
子を持つ私世代の皆さま。(45歳です。)
経済の先行き不安はありますが、取り敢えず休校の余波で時間がいきなり出来ました。 さぁ、どう使いましょう٩( ᐛ )و⁇
一日中、テレビを見てコロナコロナ、たまにフリンまたコロナ…そして、マスクは?トイレットペーパーはどこ?次になくなるのは何?な情報を収集してるのかなー👀
わたしんちも、中学卒業、小学校卒業の子たちがいます。
大多数なおうちとおんなじで、今日火曜だけど家にいます。はい。休校です。
そんで、うちの町は保護者の卒業式参加は、不可になりました。
でも、卒業式は親のためのものではなくて、子たちとセンセの思い出の為のセレモニーやと捉えてて。 子どもに聞いたら、オカンいても居なくてもどっちでもええ。と、言われましたので即解決しました🤩
「うちはどっちでもええねん。」
と答えたヒロミにまで、なんとか親を参加させたいと動いてるママ達に、非国民のような眼差しを受けました。
何のイライラ?
誰のための卒業式?
一番悲しんでるのは先生達なのに、そこ攻めてどーすんの?センセにも家族があって、子供もいて…って、ちょっと考えればわかる事なのに…どーした?日本人😳親切が(唯一の)売りじゃなかったのかい?
そんで、マスクやらトイレットペーパー買いに行っても、ないからってドラッグストアのスタッフ攻めてどーすんの?
Twitterなどでも、学校の行事が少なくて思い出も少ない。。的なことをツイートしてる親御さんがおられましたが、思い出ってイベントとして開催しないと無いもんなん?
普段から家で話したり、習い事の車の中での会話やったり、近所のスーパー行ったり、イッテQ見てたり、一緒に料理作ったり。部活の応援行ったり。。
そっちの方が圧倒的に多いねんけど。私は。
色んな方が、犯人探し、批判を繰り返して下さってる事と、休校のお陰で我が家では
・ダラダラTVをつける習慣がなくなる(混乱と不安を増幅させるだけ)
・基本ラジオかVoicy(本を読みながらのながら聞き。知りたい情報だけをキャッチする力をつける)
・国会中継をみて賢いセンセの仕事風景を学ぶ(今、日本のために世界のために命がけで働いてくれてるんですよね!?ねっっ(;´д`)!?)
批判をするだけじゃ状況が変わらない。
だったら3年後選挙に行ける息子は誰を選ぶのか?の勉強。政治と経済について大人が教える。
あとは、オカンがバイトの時にお昼ご飯を作って、お片付けをする。も、TO DOリストに💚
今までよそさんの大変をテレビ越しに見てるだけやったけど、当事者になると冷静でいられない。。次の何かが起こった時のために、今を有意義な時間にしよう✨