おみ

1972年生 2023年宅建試験合格 2024年2級FP技能検定合格、AFP取得 宅建…

おみ

1972年生 2023年宅建試験合格 2024年2級FP技能検定合格、AFP取得 宅建試験、FP検定に関し、直近まで受験生だった視点から 「こんな覚え方いかがでしょうか (Konna Oboekata Ikagadeshouka)」 と試験対策(覚え方)を提案していきます!

最近の記事

【宅建】いよいよ試験本番まで一週間!やっておいた方がよいオススメのこと①自ら疑似本番を行っておく~試験本番を想定した、2時間で50問を解く対応力の強化

宅建合格に向けて奮闘されている皆様、本当にお疲れ様です。 いよいよ試験本番まで一週間になりましたね。 文字を見るのも嫌になる位辛い時期でもあると思いますが、残り一週間、何とか踏ん張って合格を勝ち取って下さいね。応援してます! 昨年自分が実際に受験し合格できたことを振り返って、この時期にやっておいた方がよいと思ったことをいくつかご紹介したいと思います。 些細なことも含まれてますが、お役に立てますと幸いです! まずは第一弾! 自ら疑似本番を行っておく。 すなわち、本番を想定し

    • 【FP】「6つの係数」の思い出し方

      FPの勉強をされている皆様、お疲れ様です。 Omi's KOIです。 FP技能検定って試験範囲が広いので、一通り勉強した後、前に勉強したところに戻ってみると、前に覚えたはずのことが思い出せない、忘れてる・・・ってことありますよね。 今回扱う「6つの係数」ですが、FPの勉強をする際、ほとんどの方が最初に見る「ライフプランニングと資金計画」のところで出てくるので、正に ”FP勉強し始めて最初の頃に勉強して覚えたはずなのに、思い出せない、忘れてる・・・” ”年金現価?年金終価?

      • 【宅建、FP】こんな覚え方いかがでしょう・・・発信要領について

        発信要領についてお疲れ様です。 宅建、FPの試験対策 ”こんな覚え方いかがでしょう” 先に発信要領をお伝えしておきたいと思います。 1.発信の順番について 私の発信は、 覚え方としてお役にたてそうなものを優先して発信していきたい と考えております。 ですので、一般的なテキストに記載されている項目の順番通りの発信にはなりませんのでご了承下さい。 もちろん投稿実績はナンバリング等で整理していき、最終的には一般的なテキストに記載されている項目の順番に沿った形に整備していきたい

        • 【宅建、FP】こんな覚え方いかがでしょう・・・始めます!

          ご挨拶note初投稿になります。 おみといいます。1972年生まれの51歳。 50歳でそれまで勤めていた会社を早期退職し、その後2023年に宅建試験、2024年に2級FP技能検定を受験、合格しました。 このブログでやること~宅建、FPの試験対策(覚え方)のご提案このブログでは、直近まで受験生だった私が、受験生時代に作ったり、その後追加で作ったりしている宅建、FPの試験対策(覚え方)をご提案して参ります! 題して こんな覚え方いかがでしょう (Konna Oboekata I

        【宅建】いよいよ試験本番まで一週間!やっておいた方がよいオススメのこと①自ら疑似本番を行っておく~試験本番を想定した、2時間で50問を解く対応力の強化