
2 BBでのディフェンスのお話
スモールステークスはハイ&ミドルなステークスに比べ、BBからディフェンスする頻度は少ないらしい

理由はレーキの高さから来るようです。画像はGTOの適切な参加頻度

vsUTG.vsMP辺りのレイズに対してこの辺りのハンドは実際はフォールドになるみたい。ハンドがコネクトしておらず、タイトなレンジと戦うには相性が悪いみたい。特にレーキも高いし、無理するハンドではないと

vsBTN,vsCO当たりになるとこの辺りはコールになってくるとの事

vsUTGに対してこのハンドはどうだろう?実際はダブルスートといえど、このハンドもBBからフォールドになるみたい。思っているよりタイトになる必要がある

次はこれvsUTG.vsMP辺り
左はギリギリどうかなという辺りみたい。ナッツスート・AJ・A34と使えそうな組み合わせは多いけど、狭いオープンレンジにはどうかな?という感じの様で、もしプレイするにしても大きくプレイはせずに様子見と言った感じに。とは言えメインはAスートとホイールカード(A34)の部分で戦うだけになりそう。フォールドしとけばミスは無さそう
右はフラッシュが完成してもKハイフラッシュになるため、エクイティ自体はあっても、プレイアビリティ(プレイのしやすさ)が無いと言った感じ
ただレーキだけは取られていくので思っている以上に要注意みたいですな
今日の結論
UTG・MPは狭いレンジでオープンして来るし、BBからのコールレンジはvsCOやvsBTN、vsSBと比べ大分変って来ますよ・・・と。大事なのはハンドのコネクトとナッティネスさが重要ですよと。そして何よりレーキ高いでーとのことでした
1プリフロップでのBBvsUTGオープン
どちらのハンドをコールしますか?

ハンドA
ハンドB
どちらもコール
どちらもしない
正解はどちらもしない。みたい。いずれも6だけ単独で離れており、かつスートもフラッシュ完成時ナッツにならない。Aハイフラッシュになるのであればどちらのハンドもコールとなるみたい
2プリフロップでのBBvsUTGオープン
どちらのハンドをコールしますか?

ハンドA
ハンドB
どちらもコール
どちらもしない
正解はハンドAのみ。ハンドAはAハイフラッシュにAJTとブロードウェイカード3種類あるのでコールして戦えると。逆にBを見るとAハイフラッシュはあれど、UTGのタイトなレンジにぶつけるにはふさわしくないみたい
3プリフロップでのBBvsUTGオープン
どちらのハンドをコールしますか?

ハンドA
ハンドB
どちらもコール
どちらもしない
正解はどちらもコールしない。ナッツスートが無く、いずれも強力なハンドコネクトがが無いからみたい。レインボーハンドの評価はかなり低い
4プリフロップでのBBvsUTGオープン
どちらのハンドをコールしますか?

ハンドA
ハンドB
どちらもコール
どちらもしない
正解はハンドB。ハンドBもギリギリの所であり、フォールドしても大きなミスではないみたいだけど、ハンドAはAハイフラッシュを持って居ながらにしても、タイトなレンジにプリフロップ以降戦うにしては少し弱いみたい
5プリフロップでのBBvsUTGオープン
どちらのハンドをコールしますか?

ハンドA
ハンドB
どちらもコール
どちらもしない
正解はハンドA。ハンドAはしっかりとハンドがコネクトしており、タイトなレンジのオープンAKxx,AQQx等々に対してハイカードが落ちれば諦めるだけ、ボードが強く当たればプレイするだけとシンプル。逆にハンドBは5と8に2ギャップあるのでダメと。最低でも1ギャップからコールが出来る可能性が出てくるみたい
6プリフロップでのBBvsUTGオープン
どちらのハンドをコールしますか?

ハンドA
ハンドB
どちらもコール
どちらもしない
正解はどちらもしない。KKとはいえコールを正当化したいならもう少し理由がいる(コネクトorKハイスート等)。Bは論外
7プリフロップでのBBvsUTGオープン
どちらのハンドをコールしますか?

ハンドA
ハンドB
どちらもコール
どちらもしない
正解はハンドB。KKダブルスートは流石にフォールド出来ない。カードの組み合わせによっては3betもある。ハンドAはジャックペアダブルスートといえど、ペアが弱ければ弱いほどハンドのコネクティビティが重要になる
8プリフロップでのBBvsUTGオープン
どちらのハンドをコールしますか?

ハンドA
ハンドB
どちらもコール
どちらもしない
正解はどちらもフォールド。ダブルスートとはいえゴミ的なハンドの部類はUTGに対してはフォールドする。CO以降の広いレンジに対してはコールしても良いみたい
9プリフロップでのBBvsUTGオープン
どちらのハンドをコールしますか?

ハンドA
ハンドB
どちらもコール
どちらもしない
正解はハンドBのみ。一見ハンドAも良さそうだけども、実際は強いフラッシュはAハイフラッシュのみ。そういった視点からハンドBを見ると、Aハイフラッシュに加えて、Kハイフラッシュもあるのでこうなるみたい
10プリフロップでのBBvsUTGオープン
どちらのハンドをコールしますか?

ハンドA
ハンドB
どちらもコール
どちらもしない
正解はどちらもしない。ダブルスートといえどフラッシュがあまり強く機能しない。となればカード4枚のコネクトが重要になる。今回は足りてないみたい
以上でーすおつかれさん!
次記事
https://note.com/omha_is_mylife/n/n019a3ba052e7