22 【ダブルバレル】フラッシュやブランクカードが落ちた時のOOP
前回の記事はこちらから
https://note.com/omha_is_mylife/n/nccbd3435c64a
という事で今回はタイトル通りのシチュエーション行きましょう。COからBTNへCB打ってBTNコールでターンの状況です
この状況でCOからCB打ってBTNコールで起こる事は、
ターンで
・フラッシュが完成するカードが落ちる
・状況の変わらないブランクカードが落ちる
・ストレートが完成するカードが落ちる
・ボードがペアる
が起こりうるよと
判断するのは
どのハンドをベットして、どのサイズで打つか?ですよと
フラッシュが完成しうるカードが落ちた場合のベットサイズは、POTに限定して良いでしょう。POTを打つか、チェックするかに固定して良さそうです
ストフラが完成するケースは少ないですが、チェックしてチェックレンジを強化しましょう
ナッツフラッシュの場合は基本ベットするわけですが、ダイヤを3-4枚使いの場合はチェックを挟みたい。相手が継続できるレンジを削り過ぎている
興味深いのはトップセットでKJを抑えておらず、フラッシュカードを1枚ブロックしている場合もベットできます
2ペア+でナッツフラッシュかセカンドナッツのブロッカーを持っている場合も高頻度で打てます
ナッツフラッシュブロッカーオンリーでももちろん打ちましょう
ブランクカードを見て行く。ブランクカードも基本的にはチェックかPOTで問題ないだろう
セットの最もプレイアビリティがある部分をベットしよう
セットオンリーな部分はチェックしたい
トップ2+ストロングバックアップがある場合はベットしてその他の2ペアは高頻度でチェックです
ラップ+フラドロはBETしたいですね
トップペアやオーバーペア+オープンエンド+フラドロみたいな形もBETしたい
ストレートドロー+ハイフラッシュブロッカー+ペアブロッカー(Tx)の様な場合もBETしたいです
長くなりそうなので今回はここまで
次回の記事でお会いしましょう!
次回の記事はこちら