見出し画像

特別養護老人ホームに持っていた物たち(うちの介護なお話13)

8月の半ば、老人ホームに入居するときに準備したものが結構あって半月でいろいろ揃えました。
衣服は、半袖を6枚、長袖を7枚、ズボンが6本、ジャケット2、ショートコート1、下着は上だけなのでランニングが6〜8枚、半袖も5枚ほど入れました。
ちなみに服にはすべて名前をつけないといけないので百均でアイロン圧着できるネームテープを買ってきて毎日仕事が終わったら付けていくという作業をしました。これけっこう大変です。アイロンだけだと洗濯で落ちてしまうことがあるので両端を縫い付けてあります。

テレビやウェットティッシュ、普段使っている孫の手とかメモ帳、ペン、メガネ入れ、携帯電話、充電器、カレンダー、卓上時計。
他には最初のうちに使う、オムツと尿とりパッド、おしりふき。
ハンドソープ、歯ブラシ、歯磨き粉、コップ、ティッシュ5箱。
部屋の中のゴミ箱、トイレでオムツなどを入れるゴミ箱、ゴミ箱用の袋。

持ち込んでもいいよと言われた、直前に勝手に新調した高い枕や小さいクッション類、羽毛布団、タオルケット。
ベット周りに小物が置けるようにベッドの手すりにかけられるカゴにテレビのリモコンやボールペンを入れられるようにして、とコマコマしたものがとにかくいっぱいありました。

初日は部屋に入れるので細かく確認して、後から更に必要なものを準備して中に設置してもらうことにしました。
洗面台周りにタオル掛がないので、これは何か入れられるワゴンにタオルを掛けられるようにして置くのがいいかもしれないと思ってイケアで調達して持ってきました。テープで「ここにタオルを掛ける」と書いて貼っておいてスタッフさんに組み立ててもらった後も本人にわかるようにしておきました。

後から必要というか消耗品が結構出て来るのでこっちは定期的にネット通販も使って届けるようにすることにしました。
トイレットペーパーは巻いてある長さが長いものにして量が多いもの変更。
おしりふきも流せるおしりふきを月に3〜4個送って置くことにしました。
これは面会のときに持ち込めればなんとかなりそうな感じもあります。

うちの母は合間にすぐお菓子を食べるし、食べる量が結構多いのでこちらも施設の負担にならない程度で差し入れています。
部屋の中生活が増えてからよく食べるようになったのでこれは困りどころなのですが、相変わらず施設でも食べまくっているようです。
たまにご飯が食べられない時があるみたいでお菓子がないと言って電話がかかってきます。
これは家にいるときからあればあるだけ食べてしまうので、バリバリ食べてしまったのでしょう。次回から、メモ書きを付けて注意を促しておかないといけないです。

そんなこんなでまた老人ホームにいろいろ持っていかないといけないです。
結構な荷物です。我が家は車がないのでこういうときちょっと大変です。

これだけ色々持っていくものがあるとExcelで納品データ作ったほうが良いんじゃないかと思ってしまいます。

まだ次の仕事決まっていなくって気持ちが落ち着かないですが面談頑張ってなんとか決めていきたいところです。



いいなと思ったら応援しよう!