マガジンのカバー画像

#おうちで文房具

69
おうち時間を文具といっしょに楽しく過ごしていただくためのコンテンツ(書き方・描き方・作り方)を文具の作り手であるメーカー有志が持ち寄りました。文具の癒し効果を感じていただければ幸…
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

#おうちで文房具 Home Stationery Project とは?

ごあいさつ 文字を書くこと、絵を描くこと、何か工作してみること。文具を使った手作業には不思議な癒し効果があります。いつの間にかワークに没頭して数時間、脳が開放されてスッキリしたという話もよく聞きます。 テレビは暗いニュースばかり。在宅勤務や自宅待機も最初はすこし楽しかったけど、疲れてストレス溜まってる方、多いと思います。楽しいことのバランスが足りてないんですよね。 そこで、わたしたち文具業界が「何かお手伝いできることはないか」と考え、このマガジンを立ち上げました。 文具

「濡れても書ける紙」と「濡れても破れない紙」と「濡れていても書けるペン」に関する情報を整理する。

水害対策として考案した浮くノート「ウキウキノート」が2021年2月初旬に一般発売されますが、筆記具との相性についてよくご質問をいただきますので、この機会にまとめてお答えします。実はユーザーさんの間で勘違いされている方も多い部分なのです。 水に強い紙と筆記具との相性耐洗紙 「ウキウキノート」は耐洗紙という紙で作られています。耐洗紙は、クリーニングタグに使われている紙で、水洗いやドライクリーニングにも耐えるということで、当然水に強靭ですが、素材としては紙100%ですので、様々

自分コレクションを始めてみよう

早いもので12月になりましたね。2020年も残りわずかです。 新しい一年を迎える前に、ぜひ、来年の手帳売場を見てみてくださいね。 ●自分コレクションを始めてみよう。 手帳やノートで気軽に始められます。 ・コレクションページって知ってる? 例えば見た映画のリストや読んだ本のリスト。 観たあとに、内容や観たことを忘れてしまうことが多いかと思います。 それを一覧にしたページは、一般的に「コレクションページ」と呼ばれています。 イメージする画像はこちら。 だいたい1ヶ月に1-

エッシャーみたいな超複雑な敷き詰め柄(テセレーション)を簡単に作る方法。数学と美術の要素で自由研究にはぴったり!

2年前の日本テセレーションデザイン協会さんのフライヤーが出てきまして、今さらながらにテセレーションのワークをやってみたら、すごく簡単でおもしろかったのでご紹介します。 楽しみながら工夫できるので、お子さんの自由研究にもぴったりです。しかも小学生から高校、大学生までいけると思います。だって大人がやっても十分におもしろいんだもん。 エッシャー成分のひとつだまし絵で有名なエッシャーですが、その基礎は、正確精巧なデッサン力と数学的教養から成り立っていると言われています。そしてその

「ブングーvsウイルス」のゲーム実況をやってもらった!

こんにちわ! 文具ゲームメーカーのワラビサコです。 少し前に作った「ブングーvsウイルス」という、家で1人でも遊べる文具ゲームを 心理学講師のミヤガワさんという方がゲーム実況をやってくださいました! これが最高に面白かったので、実況された動画の解説をやってみたいと思います。 まずは簡単にルールを説明ルールなどは少し前の記事にも書いたのですがざっくり説明すると、 6×6マスの線を書いた紙の上に 1〜12の数字を3回ずつ書いて、 トランプを一枚ずつめくる度に3つのアクショ

新聞・雑誌を切り取って何かを書く3

ノウトの高木氏に「スクラップ作文」と呼ばれているこのコーナーだが、まさにそんな感じになってきた。自分でも面白くなってきたので、写真を探すようにもなってきている。今回は数日までに書いたものを2つ同時にアップする。 天丼、安くなるってよ 40円も値下げして大丈夫なのだろうか。うまいから、540円でも食うぞ笑 ワンコインになるのは嬉しい限りだけど、てんやさん潰れたりしないでね。 地獄の黙示録って難しい映画 また、あらためて時間を見てみてみようかと思っているのだが、やっぱり難

#お手紙リレー 、100通に到達

ありがとうございます。お蔭様で、お手紙リレーの参加者がのべで100通に達しました。リピーターの方が数人いらっしゃいそうですので、人数としては100名には行ってなさそうですが、それでもたくさんの方にご参加いただいたことは間違いないです。 まだまだ、5月末まで まだ、5月末消印有効で待っておりますのでどうぞ。 具体的には、5/15到着分で101通となっています。明日も土曜日ですが、郵便屋さんは来てくださると思うので、さらに伸びるかもしれません。郵便屋さん、ありがとう。 東北

「手で書く」ということ、お手紙編

文具カウンセラーのMihoです。 前回の記事をお読みくださった方、ありがとうございました! まだの方はこちらも見てみていただけると嬉しいです。https://note.com/miho_counselor/n/n8f7e8d406c7d さて、今回はお手紙について。 #おうちで文房具 には既にお手紙について書かれている 方の記事もあるのでそちらも楽しんでくださいね。 電話、メール、LINE…と、お手紙を書く機会はずいぶん 減ったのではないでしょうか。 年賀状も書かない方が

たとえ文字を書かなくても、絵を描かなくても、万年筆インクはわたしたちに癒しの時間を与えてくれることに気付く。

インク沼という言葉が広く使われるようになって久しいですが、わたしたち万年筆ファンはコツコツとインクをコレクションし続け、気が付くと「これ一生で使い切れるんだろうか?」というほどの量を所有するにいたりました。(勝手に断定してますが、きっとみんなそうに違いない。) もちろん、コレクション自体が楽しいということもあります。だから、別にいいっちゃいいのですが、よく考えると一度も万年筆に入れていないインクもあったりして、「少しは使わないとさすがにもったいないな、、、」という気持ちも否

濡れたメモをアイロンがけしてみよう

耐洗紙という紙をご存知ですか? 読んで字のごとく「洗うことに耐えられる紙」です。クリーニング屋さんにシャツを預けると、ホッチキスで取りつけられる紙のタグがありますよね。あれに使われている専用の紙です。 もともと紙のクリーニング・タグが開発される前は、布のタグにお客さんの名前を書いてシャツに縫いつけたりと、たいへん手間のかかる作業でした。 そこで「簡単にシャツに取りつけられるタグはないか」という現場のニーズに応えて「洗っても破れない特殊な紙」が開発され、紙のタグが誕生した

新聞・雑誌を切り取って何かを書く2

#おうちで文房具 の企画としてはじめた、「新聞・雑誌を切り取って何かを書く」の第二弾。といっても、私の思い出話などが主になると思うので、読む側が楽しいかどうかはわかりません笑 ※表題写真は「みんなのフォトギャラリー」からお借りしました。 今回書いたのはこれ 男の子なので、飛行機とか、車とか、電車とかそういうのは嫌いじゃなかったです。私が子どもの頃、父親が2tトラックの運転手をしていましたので、特に車が好きだったように思います。 でも、ミニカー、少ししか持っていなかった

#お手紙リレー 三週間経過

4月19日から本格的に始めた #お手紙リレー もすでに三週間が過ぎました。間にGW(頑張ろうウィーク)が入って、四日間、郵便屋さんの配達お休みが有りましたので、実質的には三日間の経過となるのかもしれませんが、状況をお伝えします。 ※表題のイラストはみんなのフォトギャラリーからお借りしました 地方テレビに取り上げられた TBS系列の東北放送さんの、Nスタみやぎという番組内でこの「お手紙リレー」が取り上げられたとのことでした。当社にも電話による簡単な取材がありましたが、放送は

家にあるものをゴソゴソ探してペン台を工作してみよう

コロナ禍の昨今、おうちの大掃除や整理整頓をされている方も多いと思います。わたくしも、仕事場をちょっと片づけたりしてますが、そこで出てきたもので工作しようと思いました。 必要なもの ・キャップ式のペン ・ゴソゴソ探して出てきた小さな器のようなもの 名品、ゼブラのバンカーズを発見! もう廃番になっている可能性が高いのですが、バンカーズという油性ボールペンを発見しました。 これ、銀行などのカウンターで、大理石のペン台に刺さっているやつですね。非常にエレガントな見た目ですが、

「手で書く」ということ、スケジュール編

初めまして。文具カウンセラーのMihoです。 活動を始めたばかりですが、素敵なお誘いをいただき #おうちで文房具 に寄稿させていただきます。 在宅ワーク、在宅学習が続いている方もたくさんいらっしゃると思います。 大変なのが、集中することと時間管理ではないでしょうか。 学校ならチャイム、仕事なら同僚とのやり取りなどで なんとなく決まった時間の枠があると思います。 でも自宅だと…誰ともやりとりしない場合は特に、 ダラダラしてしまったり、気づいたらお昼の時間に… なんてことも少