OMDS BUSINESS
セミナー・イベント情報をまとめております。ぜひご覧ください。
OMデジタルソリューションズがご提供する撮影システムを用いた事例記事を参考紹介しております。ぜひご覧ください。
〜映像・⾳声デバイスのものづくりにおける技術課題をサポート〜 OMデジタルソリューションズ株式会社(代表取締役社⻑ 兼CEO:杉本 繁実)は、2024年10⽉2⽇(⽔)から10⽉4⽇(⾦)までインテックス大阪で開催される「第27回 ものづくりワールド [大阪] 第5回 計測・検査・センサ展」に出展いたします。 カメラやICレコーダーの製造開発で培った確かな技術を活かし、産業領域における光学・撮像ユニット、音声デバイスについて、企画から開発設計、生産まで様々なフェーズにお
出展概要 開催期間:2024年10⽉2⽇(⽔)〜10⽉4⽇(⾦) 10:00〜17:00 会場:インテックス大阪 第5回 検査・計測・技術展(5ホール) ブース 小間番号:32-15 展⽰会HP:https://www.manufacturing-world.jp/osaka/ja-jp.html ブース位置 第5回 検査・計測・技術展(5ホール):32-15 展示内容のご紹介 特定用途向けカスタムデバイスゾーン 価値創造と課題解決ゾーン 産業分野への製品応用
2024年6⽉19⽇(⽔)から6⽉21⽇(⾦)まで東京ビッグサイトで開催される「第36回 ものづくりワールド [東京] 第6回 計測・検査・センサ展」において、OMデジタルソリューションズブース(東ホール E7-18)での展示製品や見どころをご紹介いたします。 同時撮影 3DスキャナーシステムTough TG-7(以下、TG-7)に搭載されているWi-Fi通信機能を利用し、12台+PCのネットワーク接続を行います。 PCからの操作で12台のTG-7で同時撮影後に、PCにて3
2024年6月21日(金)から6月23日(日)に大宮ソニックシティで開催される2024年度 第108回 日本獣医麻酔外科学会学術集会において下記の通り共催セミナー(ランチョンセミナー)を開催いたします。 日本獣医生命科学大学 原田恭治先生より 「滅菌可能なハウジング(MH-STP01)を使った手術撮影法 実践編」 について講演いただきます。 講演概要 滅菌可能なハウジング(MH-STP01)を使った手術撮影法 実践編 講演日:6月22日(土) 講演時間:12:00~13
2024年6⽉19⽇(⽔)から6⽉21⽇(⾦)まで東京ビッグサイトで開催される「第36回 ものづくりワールド [東京] 第6回 計測・検査・センサ展」において、OMデジタルソリューションズブース(東ホール E7-18)での展示製品や見どころをご紹介いたします。 卓上型3Dスキャナー Factrans Pro / EM-1 IIIPCと接続した直後から、高精細3Dスキャンが可能となるスキルレスなシステムです。 カメラ制御、テーブル制御、ファイル整理、アライメント、3Dデータ
〜映像/⾳声技術を活かした産業領域へのソリューションをご提案〜 OMデジタルソリューションズ株式会社(代表取締役社⻑ 兼CEO:杉本 繁実)は、2024年6⽉19⽇(⽔)から6⽉21⽇(⾦)まで東京ビッグサイトで開催される「第36回 ものづくりワールド [東京] 第6回 計測・検査・センサ展」に出展いたします。 当社ブースでは、産業機器の映像や⾳声によるセンシングでお困りの⽅へ、カメラやマイクなどの⼊⼒デバイスの企画から設計、量産まで、さまざまなフェーズの課題を解決する
兵庫県神崎郡神河町柏尾区に伝わる神河町指定文化財『羽柴秀吉制札』。 経年劣化で表面が黒化しているため墨書の判読が困難ですが、IRシステムによる赤外線撮影によって「天正八年 二月十ニ日 藤吉郎(花押)」の墨書もはっきりと確認できました。 ■文化財所有者:兵庫県神崎郡神河町柏尾区(兵庫県立歴史博物館寄託) ■撮影者 :兵庫県立歴史博物館 ■撮影協力 :OMデジタルソリューションズ株式会社
江戸時代に使用されていた、染物の文様を付けるための『染形紙』。 通常の撮影では、形紙の材料として使用されている反故紙に記載されている墨書の内容を確認するのは困難です。 赤外線の光を『染形紙』の下から照射し、赤外線の透過光を撮影することによって、反故紙に記載されている墨書の内容が鮮明に見えるようになりました。 ■撮影協力:赤穂市教育委員会
江戸時代に使用されていたお触書の高札。 長期間掲示されていたため、表面の墨はほぼ剥落し、墨の塗ってあった部分と塗っていなかった部分の風食(浸食)差によって、文字のあった部分は微妙な凹凸しか残っておらず、肉眼・通常撮影で観察するのは困難です。 赤外線の光を『高札』の真横から照射し、赤外線の反射光をIRシステムで撮影することによって、微妙な凹凸の内容が鮮明に見えるようになりました。 ■撮影協力:赤穂市教育員会
有年原・田中遺跡から出土した弥生時代後期(約1,800年前)の『弥生土器』。 土器表面には煮炊に伴うススやコゲがみられるが、通常の撮影では汚れや黒斑と見分けが困難です。 IRシステムの赤外線撮影により、汚れや黒斑と見分け難いスス・コゲの状態が正確に記録でき、なおかつスス・コゲ下の調整と呼ばれる作業の跡も観察しやすくなりました。 ■撮影協力:赤穂市教育委員会
2023年12月8日(土)から12月10日(日)まで名古屋コンベンションホールで開催される2023年度第107回 日本獣医麻酔外科学会学術集会において下記の通り共催セミナー(ランチョンセミナー)を開催いたします。 日本獣医生命科学大学 原田恭治先生より 「滅菌可能なハウジング(MH-STP01)を使った手術撮影法の魅力」 について講演いただきます。 【講演概要】 講演日:12月9日(土) 講演時間:12:40~13:40 定員:100名 ※当日朝、整理券を受付にて配布
刀田山鶴林寺(兵庫県)にある平安時代に建てられた【国宝】太子堂の中には、灯明のススで黒く覆われてしまい、肉眼では確認することが困難な”壁画”があります。 これらの壁画は狭小空間の太子堂内にあり、 大面積の壁画『仏涅槃図』の全体を撮影するのは困難となります。 今回、小型・軽量のIR カメラの特長を活かし、大面積の壁画全体を1枚の高精細な赤外線画像にすることができました。 ■撮影協力:刀田山鶴林寺 特定非営利活動法人フィールド
刀田山鶴林寺(兵庫県)にある平安時代に建てられた【国宝】太子堂の中には、灯明のススで黒く覆われてしまい、肉眼では確認することが困難な”壁画”があります。 これらの壁画は赤外線撮影によって詳細確認できることが判明しています。 今回、IR システムの特長である“三脚ハイレゾショット”を用いることで、高精細な赤外線画像を取得できることが確認されました。 ■撮影協力:刀田山鶴林寺 特定非営利活動法人フィールド
堺鉄砲鍛冶屋敷井上関右衛門家にある取引先の大名の名が記された木製の資料『御用札』 経年劣化で表面が黒化しているため墨書の判読が困難となっていましたが、IRシステムによる赤外線撮影によって27枚あるすべての『御用札』の内容を判明させることができました。 さらに、パソコンからカメラをコントロールして撮影することで、簡単、且つ安全に、短時間で撮影することができました。
京都橘大学 文学部 歴史遺産学科 准教授 中久保様 赤穂市教育委員会 文化財課 山中様 他4名様 今後の研究・調査・記録に活かして頂くために、デジタルアーカイブシステム『Rシステム/IRシステム』の“被写体全てにピントを合わせる深度合成機能”や“8000万画素の高精細画像を生成するハイレゾショット機能”、さらには”赤外線撮影による撮影効果“などを体感頂きました。 ■開催日時:2023年6月23日 ■開催場所:赤穂市立有年考古館
~光学・映像技術を活かし産業領域へのソリューションをご提案~ OMデジタルソリューションズ株式会社(代表取締役社長 兼CEO:杉本 繁実)は、2023年10月4日(水)から10月6日(金)までインテックス大阪で開催される「第26回 ものづくりワールド [大阪] 第4回 計測・検査・センサ展」に出展いたします。 当社ブースでは、当社のコア技術を活用した産業領域の検査、分析、記録業務に特化した赤外線カメラ、デジタル顕微鏡、3Dスキャナーなどを出展いたします。【国宝】鶴林寺太子