![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162802238/rectangle_large_type_2_2eca854c5e2bdc5e63d952d74aad6d0c.png?width=1200)
令和7年度名古屋市予算編成過程 市長から「予算編成方針」が出ていないため意見募集先延ばし
例年11月中旬頃、名古屋市は予算要求内容の公開を行い、意見を募集するのですが、24/11/22に市財政局財政部財政課予算担当に電話で確認したところ「令和7年度予算については、市長辞職に伴い『予算編成方針』が出ていないため、予算要求内容の公開も行っていないし、意見も募集していない」ことが判明しました。
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/68-6-2-0-0-0-0-0-0-0.html
名古屋市は「予算編成の透明性の確保と市民意見の予算への反映に関する条例」に基づき、まず「予算編成方針」を決定し、その後「予算要求内容の公開」と市民からのご意見募集、「予算要求に対する財政局査定内容の公開」、「『予算要求内容の公開』に対する市民意見の内容及び市の考え方」の公開と進みます。
https://www1.g-reiki.net/k_nagoya/reiki_honbun/i502RG00001216.html
http://www.nagoya.ombudsman.jp/data/n-yosansaisoku.pdf
「全国市民オンブズマン連絡会議」が22/9/22に発表した「予算編成過程・住民参加状況調査結果」では、名古屋市は100点中83点で、政令市中1位でした。
https://www.ombudsman.jp/taikai/220922-1
市財政課は「名古屋市長選挙が今週末に行われる。
新市長が『予算編成方針』を決めてから正式に各課から予算要求をうけつける。
今後、12月のどこかで予算要求内容の公開と市民意見募集を行う予定」とのこと。
名古屋市は全国でも先進的な「予算編成過程の公開」制度を持っています。「『予算要求内容の公開』に対する市民意見の内容及び市の考え方」には、市民からの意見に対してきちんと市の考え方が記載されています。
令和3年度当初予算案からは、各部局の予算要求時だけでなく、財政部局査定後も市民意見を募集しています。
名古屋市は、平成22年度~令和6年度で個人市民税・法人市民税を合計1586億円減税しています。
H22 161億円
H23 61億円
H24 78億円
H25 113億円
H26 118億円
H27 116億円
H28 116億円
H29 117億円
H30 121億円
R1 113億円
R2 93億円
R3 91億円
R4 92億円
R5 96億円
R6 100億円
・予算のあらまし(名古屋市の財政事情)
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/68-7-2-4-0-0-0-0-0-0.html
「予算編成過程の公開」を見れば、各課からのどの具体的要求が予算に反映されなかったかが詳細に分かります。
名古屋市は平成22年度に市民税減税10%減税を行った後、平成23年度は議会の反対で市民税減税が中止となりました。
その後2011/3/11に発生した東日本大震災支援に「減税中止額」の一部が使われたのは有名な話しです。
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/68-6-2-8-0-0-0-0-0-0.html
1586億円の市民税減税で「できなかった事業」が詳細に記載されています。
24/11/24投開票の名古屋市長選挙の前にぜひご自分の目でお確かめ下さい。
・市民税5%減税の検証について(平成26年度)
https://www.city.nagoya.jp/zaisei/page/0000075348.html
・市民税5%減税の検証について(平成29年度)
https://www.city.nagoya.jp/zaisei/page/0000099733.html
・名古屋市民オンブズマン 予算編成過程の公開
http://www.ombnagoya.gr.jp/tokusyuu/yosan/index.htm
・市民オンブズマン事務局日誌 市民税減税
https://ombuds.exblog.jp/i43/
・市民オンブズマン事務局日誌 予算編成過程の公開
https://ombuds.exblog.jp/i39/
![](https://assets.st-note.com/img/1732252365-t3KZGCTP5fx81OqM6SW0bFmp.png?width=1200)