見出し画像

インド旅行記③202411

2024年11月22日から29日まで7泊8日のYoga&AyurvedaOMA主催でインド旅に行ってきました!これは私Ayaが旅で体験したことを綴る個人的な旅行記です。

2024年11月24日㈰ 3日目 今日は一日フリータイム♬

朝からインドで料理教室をされているマルホトラ・やすこさんのキッチンスタジオBlue Lotusに行ってインド料理を教えていただきました。

@blue_lotus_culinary_studio

色んなお料理道具が見てるだけでも楽しくて、「これスタジオに欲しいですね」「小さいのがあったら日本に買って帰りましょう」とスタッフ内で購入商品がどんどんリストアップされていく…。果たしてどのくらい爆買いするのだろうか。

・本格的なチキンビリヤニ・ダール
・パンチメール(五種類の豆カレー)
・アールー・キ・サブジ

ひよこ豆のサラダ
インドで生野菜を安心して食べられるって幸せ♡
ライタ
これだけでも美味しそう😋
層になっているのがビリヤニ
卵を乗せてビリヤニ完成!
美味しいランチプレート♡

とーーーーーーーっても美味しかったです😋

午後には全員集合して国立博物館に行きました!

インド国立博物館

ヨガのお勉強をしたことがある方なら必ず見たことがあるあのインダス文明の遺跡から見つかったヨガ行者の印

インダス文明の遺跡から発見された印
インダス文明の遺跡から発掘されたヨガ行者の印
世界破壊のため踊る「舞踊の神ナタラージャ」の姿のシヴァ神


ガネーシャ


ガンダーラ美術

ガンダーラ美術はヨーロッパの技術が色濃く残されていて、まるでギリシャ彫刻のような感じがしました。

象牙でできた神様を祀るもの

象牙でできた美術作品はもう新しくつくられることはないでしょうね。それにしても細かな技術っ!


仏舎利塔
お釈迦様の遺骨

インドの国立博物館にはお釈迦様の遺骨(仏舎利)があり、これを見るためだけに世界中の仏教僧が訪れてくるのだそう。私たちが見学に行っていた際にもお坊さん御一行様たちがぞくぞくと中に入られていました。

今日の最後はカーンマーケットでお買い物!私は昨日買えなかったインド服3点を20%ディスカウントして購入!

明日はこれを着よう!

いいなと思ったら応援しよう!