マガジンのカバー画像

omata.com

お股ニキの野球コラム、振り返り、アナライジング、書籍の一部掲載、コラムの振り返り、野球分析、投球論、作家の仕事、読んだ本の感想、omatacomが日頃思うとことをざっくばらんと
このマガジンを購読すれば全ての記事が読めます。単体で読むよりもお得です。
¥700 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

チェンジアップ≠緩急

¥300

レアル・マドリー、OpenAI、そして野球…「僅差の勝利」に隠された戦略を読み解く

プロ野球選手はサッカー日本代表を見て学ぶべきことがある 昨年の決勝に続き、前半戦は押し込まれ、今季最低の低調な出来。 バロンドール候補のカルバハルを今季絶望の大怪我で失い、 過密日程で競合との連戦が続く中、クルトワのビッグセーブから後半から喝を入れ怒涛のゴールラッシュ。 この圧力が凄まじい 今シーズンの前半戦、分水嶺となる試合でこの試合 一見全く異なる分野に見えるサッカー、AI開発、そして野球。しかし、これらの世界には「僅差の勝利」を追求する共通の戦略が存在する。 王者レ

¥980

これがメジャーリーグで必要な球

山本由伸も割合を増やしている。 ジャッジのような打者にはより効果的。 これらを10年前から繰り返している私。 データから握り、投げ方、使い方、シーム・・・投手のタイプ毎に各球種適切な投げ方を研究している。誰の話を聞くべきなのか、一目瞭然である。 山本由伸には私がスラッターと定義し、MLBではsliderと分類されているこの斜めのスライダーが適している。sweeperタイプは両方投げ分ければ良いし。

¥980

大谷翔平、直近7試合『得点圏打率.909』

一気に克服して来てしまいました

グレッグ・マダックスの凄さ:捕手にサインを送らせない天才の投球術

通算355勝、19年連続15勝以上、15年連続ゴールドグラブ、4年連続サイヤング賞。 野茂のメジャー挑戦で初めてMLBを見た95年、ランディ・ジョンソンやクレメンスと言った100マイルのパワーピッチャーにも驚きましたが、「精密機械」「プロフェッサー」と称された現役時代のグレッグ・マダックスの投球を見た衝撃は相当大きなものでした。 身長183cm、球速90マイル前後と日本人ともそれ程変わらず、普段はメガネを兼ねている知的な風貌から精密なコントロールで打たせて取っていく技巧派

¥980

究極の変化球投手2024年セス・ルーゴ

私はかつて、「ダルビッシュ最強投手論」にてダルビッシュを超える全ての変化球を操る究極の変化球投手の出現を予測していました。 それは、最新理論やデータ機器を子供の頃から駆使して育った若い世代から生まれてくるかもしれないと予測していました。 しかし、実際には思ったより早く、それも34歳のベテラン投手が実現しました。 今季から3年4500万ドルでロイヤルズに移籍したセス・ルーゴです。 ルーゴはカーブの回転数が3000rpmを超え、多くの球種を操る投手でした。 しかし、昨年

¥980

水谷瞬選手打撃覚醒

制球力の秘訣「内野ノックを受けろ」詳細解説

大ファンでもある巨人菅野投手と対談させていただきました。 完全版は前後編に分けて週プレのwebに掲載されています。 ニュースタイルで完全復活! 巨人・菅野智之が明かす制球力の秘訣は「とにかく内野ノックをたくさん受けること」【前編】 ■制球力を高めるには内野ノックを受けろ お股 今の時代、トレーニングやフォーム改造で球速を上げるのは比較的できると思いますが、制球力を高めるのはかなり難しいと思うんですよね。 菅野 絶対そうですね。 お股 菅野投手は制球力が非常に高いことで知

¥1,800

倉野信次コーチと対談させていただきました

3年ぶりにソフトバンクに復帰された倉野信次コーチと対談させていただきました。本当にいい内容になっていると思います。 僕も倉野さんも「データが全てではない、感覚や根性も重要。全てを融合していくのが理想」という意見で一致しています。そもそも1冊目の著書から「データと感覚の融合」。人間のやることだからデータを最後は感覚に反映するしかないと言っております。最後は感覚が上回ることもままあります。私はyoutubeもやってなければ、数字が全てとも言っておりません。 良いボールはデータ

¥300

新サロン ネオ股塾 構想

新たなオンラインサロン『ネオ股塾』を新装しようと考えています。 どうもfacebookは使い勝手が悪く、過去ログが有効活用できず、検索もしにくい。動画やデータ、画像も見直しにくいのです。 そこで無料のゲーム用のdiscordをプラットフォームとして移行する計画です。 そこではこれまで蓄積してきた知見やデータを全て集約し、常に最新の状態にアップデートされていく野球、投球の辞典にようになることを目指しています。 リリーススローモーションや各球種の投げ方、選手のメカニクス/

阪神新外国人候補ハビ・ゲラ

阪神の新外国人候補ハビ・ゲラ投手です。 速球は100マイル近くVAAも良好。 これに同じく100マイル近いハードシンカー的2シーム スラッターとスウィーパーの投手です。

¥510

ドラフト対談 追加情報

週刊プレイボーイさんにて、ライターの菊地選手とドラフト候補について対談させていただきました。 菊地選手には『野球ヲタ投手コーチになる』で裏のキーマンとして取材していただきましたし、『下剋上球児』は週刊プレイボーイ編集部のアイディアで取材を開始したそうです。何かと縁を感じます。 お股が求めるドラフト 1位 下村(or西館勇) 2位 武田陸玖or坂井or中島大輔 3位 高or草加or尾崎 4位 椎葉 5位 友田or泉口 6位 松本凌人 7位 中澤or仲田or佐倉 8位 嘉陽o

¥510

イチローの95年

ソフトバンク近藤が打率2位、ホームラン2位、打点1位。長打力を身に着けワンちゃん三冠王もありえる活躍です。これだけ、アベレージヒッターから長打力を身に着けたのはレアケースでしょう。 週刊プレイボーイでも以下のような記事を書かせていただきました。 その中で投高打低の年に傑出した成績を残したレジェンドを連想します。95年のイチローです。95年のイチローは.342 25本80打点49盗塁。ホームランが2位だった以外は殆どの部門で1位。究極の全盛期だったと思いますj。 どれくらい

¥510

お股の甲子園注目校・注目選手

さて、甲子園が始まりますね 実はかなり定評のあるお股のスカウティングも記録に残しておきましょう。 すべての学校を見ることは出来ませんが、注目していた高校は 北海、仙台育英、慶應、専大松戸、明秋日立、上田西、中央学院、広陵辺りでした。 注目している選手を列挙しておきます 湯田(仙台育英):

¥980