見出し画像

はじめまして𓂃𓈒𓐍◌

自己紹介

はじめまして。おまたちゃんです𓂅
私のプライベートな体験をこの場所でお話ししていきます。

私は30代前半で、1児(4才)のお母さんです。
ヨガ講師として活動しながら、ジャーナリングを通して
心と体のセルフケアを伝えることもしています。

おまた恐怖症って?

⌇おまた恐怖症⌇は、私が自分で名付けたものです。
正式な病名ではありませんが、感覚的にぴったりくる名前だと思っています。
医学的には「ワギニスムス(膣けいれん)」や「性嫌悪症」と近いものがあるかもしれません。
でも私は、診断されたわけではなく、自分の心と体の感覚をもとにそう呼んでいます。

性行為や婦人科での内診が怖い。
そう感じることって、案外身近にあるんじゃないかなと思います𓆸

私の経験

私は、19才でおまた恐怖症を一度克服して妊娠、出産をしましたが
2人目を考えるときにまた恐怖が顔を出してきて、現在克服中です。

妊娠や出産を経験しても、心や体の記憶は残るものなんだと実感しています。
だからこそ、こうやってお話ししながら自分自身を整え、少しずつ前に進んでいきたいと思っています𓅮

どうして発信するの?

同じような悩みを抱えている人がいるんじゃないかと思ったからです。
⌇こんなことで悩むのは自分だけかも⌇と思うこと、ありませんか?
私もずっとそうでした。

19歳から向き合ってきたおまた恐怖症が、30代になってやっと「ワギニスムス」という言葉に出会いました。

そして、私みたいに過剰に怖さを感じている人が世の中にいることを知りました。
少数派だからこそ共感してもらえないこの問題を分かち合ったり、これを知ったことで悩みが解消されたり、克服のきっかけになるかもしれない。
そう思って、この発信を始めました。

心と体のセルフケアを大切にしています。
ヨガや心理学の学びを通じて、自分を労わる方法を見つけてきました。
ここでは、そんなセルフケアの方法も紹介していきますね。

活動場所とフォローについて

・Instagram
https://www.instagram.com/omatachan.aiam/
・Threads
https://www.threads.net/@omatachan.aiam?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
・stand.fm
https://stand.fm/channels/676c343291a9935db53a8451
で活動しています。

どのプラットフォームでも自由にフォローしてもらえますし、匿名での質問やコメントも大歓迎です。

⌇誰かに聞いてほしいけど、直接話すのはちょっと⌇というときも気軽にコメントしてくださいね。

これからの発信内容

  • おまた恐怖症やワギニスムス、性嫌悪のこと

  • 質問や悩みに答える時間

など発信していきます𓅮

これから少しずつ、おまたちゃんのことを知ってもらえたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!