見出し画像

1ヶ月note投稿を継続できた秘訣

こんにちは、おますです。
突然ですが、今日は私にとって記念すべき日です。
noteの1ヶ月連続投稿を達成しました!

これもひとえにスキやフォローで応援してくださるみなさんのおかげです。
本当にありがとうございます。

今後もコツコツ地道に発信を続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

今日の投稿は、1ヶ月間note投稿を続けることができた秘訣をお話していきます。
「どうしても三日坊主になってしまう」
「継続のコツが知りたい!」
という方にオススメの記事となっております。
どうぞ最後までご覧ください。

結論

私が1ヶ月間投稿を継続できた秘訣は
・朝活時間の活用
・仕組み化
・常にアンテナをはる

の3つです!
以下に詳しく紹介していきます。

1.朝活時間の活用

こちらのnoteでは何度かお話していますが、私は朝5時起床の朝活生活を送っています。
日中は子どものお世話でなかなかまとまった時間が取れないため、朝活の時間(約1時間)が私にとってのゴールデンタイムです。
この時間にnoteの執筆を行ってきました。

もちろん、子どもたちの早起きなど想定外もあります。
そんな時は日中のお昼寝や夜の寝かしつけの後に作業します。
こうして、なんとか1日1投稿を継続してきました。

2.仕組み化

これもすでにお話してしまいましたが、私は朝活スケジュールの中に戦略的に作業時間を組み込んでいます。
仕組み化することで、体調や気持ちの変化に左右されずに作業に取りかかることができるのです。
仕組み化については、『とにかく仕組み化』という本を読んで生活に取り入れてみました。

一応、こちらでもすごく簡単に私のスケジュールをご紹介しておくと、
起床→家事→作業→朝食→身支度→出発
という流れになっています。

仕組み化のポイントは、苦手なことと好きなことをセットにすること。
私の場合家事は苦手だけれど作業は好きなので、先に気が進まないものを持ってきてその後に楽しむ、という形をとって自分を鼓舞しました。
反対のパターンでも有効ですので、ぜひ取り入れてみてほしいライフシフト術です♪

3.常にアンテナをはる

こちらは執筆を続けるための秘訣です。
「書く」のは一見簡単なようで、続けてみると難しいことに気づきました。
何も考えずに日々を過ごしていると、いざ「書こう!」という時にネタがないのです。
そこで、日常の中で何か書くネタになることはないか、と常にアンテナをはって生活するようになりました。

先日、近所の商業施設へ行った時のこと。
10時のオープンと同時にサブの入口から入りたかったのでドアの前に行くと、
「こちらは10時05分から利用可能です」
の文字が目に入りました。

「どうしてオープンと同時じゃないの?」
と一瞬不満も持ちましたが、
「もしかしたらこれって何か工夫しているのかな?」
と一瞬にして頭を切り替えることができました。

常にアンテナをはることは、気持ちの切り替えにも有効なのだと気づきました。
不思議と物事の見え方が変わります。

おわりに

いかがでしたか?
今日は物事を継続するための3つの秘訣についてご紹介しました。
何かを続けるということは、本当に難しいです。
特に自分で決めて、自分ひとりで頑張るというと尚更です。

私も何度もやめようかな、と心が揺らぐことがありました。
でもこうして継続することができたのはスキやフォロワーさんの存在がとても大きかったです。
「もしかしたら私の投稿を楽しみにしてくれている人もいるかも!」
と思うと、自然とワクワクしながら執筆することができました。
「ひとりじゃない」と思えたことも継続できた秘訣なのかもしれません。

これからもみなさんに役立つ情報やノウハウを楽しく、分かりやすく、発信していきます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

今日も素敵な1日になりますように。


いいなと思ったら応援しよう!