見出し画像

ご存知ですか?まねきねこの新機種「E-bo」を2時間無料で利用できること

「E-bo(イーボ)」って??

カラオケまねきねこを運営するコシダカホールディングスと、カラオケアプリのPokekaraを運営する音娯時間エンターテイメントが共同研究開発した新しい機種で、2024年11月から一部のまねきねこに導入されました。

なんと!今だけ室料2時間無料!

E-boスタート記念で、室料が2時間無料になるクーポンが配信されています。カラオケが2時間無料ですよ!
まねきの会員でも知らなかったという方は多いのではないでしょうか?
(うちの夫も全然知りませんでした)
今回、このクーポンを使って2時間E-boを利用してきました!

受付時にE-bo希望を伝える

予約なしで夫と2人で来店したのですが、まあまあ混んでいたようで、店員さんから2時間制になると言われました。その際、E-boのお部屋は空いていますか?と聞いてみたところ、クーポンの配信もあるから是非利用してくださいとE-boのお部屋に案内されました。

E-boってどんな感じ?

■リモコンがない

選曲するのも音量を変えるのもスマホ(まねきのアプリ)で行います。
ガイドの有無、採点の有無も予約時点で選べて、ボタンを押した時の反応も早くてストレスは感じませんでした。
ただ、『後奏カット』がないうえに、『演奏停止』も本体ではなくスマホから操作しないといけないので、ちょっと面倒でした。
良く歌う曲をお気に入り登録できたり、採点の履歴を確認できるのは良いと思います。

■歌うとポイントがもらえる

歌えば歌うほどポイントが貯まります。
私が行ったときは採点点数がポイントになるミッションがあり、2人で2時間交代で歌いましたが、1,515pt貯まりました。
貯まったポイントは割引クーポンに交換できるみたいで嬉しいですね!

■なんか歌いにくい

私は歌がうまいわけでもないし、音楽に詳しいわけでもないのでよくわからないのですが、なんか歌いにくかったです。
音が悪いのか、「こんな曲だったっけ?」てなるのと、歌い方が悪いのか採点が厳しいのか、JOYSOUNDの時よりも自分が下手に感じました。
実際、点数も低くてポイントがあまりもらえませんでした。(泣)
あと、テロップがずっと消えずに残っている時があって邪魔だったり、フォントがダサく感じました。

■曲が少ない

そんなにマニアックな選曲をしているつもりはないのですが、歌おうと思った曲が見つからないこともしばしば。
これはカラオケの機種としては致命的。
今後増えていくと思いますが、室料無料じゃなかったらかなり不満だったかも。
あと背景が本人映像っていうんですか?PVじゃないので少し盛り上がりに欠けます。

■応援機能

他の人が歌っている時に、コメントを送信して画面に表示させることで応援ができます。…夫と2人なのでこれは使わないかな?

まとめ

  • DAMやJOYSOUNDに比べて、後発のわりにはイケてないのが残念

  • 歌うとポイントがもらえるサービスは嬉しい楽しい大好き

  • 曲数や音質改善を今後に期待したい

  • 株主優待券が届いたらJOYSOUNDで使いたい

  • みんなも2時間無料クーポンがあるうちに行ってみて!


いいなと思ったら応援しよう!

おまる>>イラストレーターになりたいデザイナー
私の記事が何かのお役に立てたなら是非サポートをお願いいたします。