
◇ なんか今日はすごーい日ですね💦特殊星同士の律音の納音の180°ライン😳天下わけめの日かも🫢で、今日の守護神は何?2024/11/06
いや〜、気づけば、11月ですねぇ
2024年も、あと2ヶ月??って空気が、ただよってます・・・
去年2023年ごろから、干支にハマってます
私(おまもり屋 由布店長)お店では基本、タロットと占星術で占ってるのですが、突然の干支マイブームがやってきました。
あと2年ぐらいミチっと勉強して、2026年ごろには占いで干支&算命学の知識をプラスして鑑定できたらいいなぁなんて思ってます
年・月・日の干支(かんし)をチェックするので、年柱、月柱、日柱ってことで3本の柱。3柱だと、算命学ってことになるでしょうか。
時柱も合わせた4柱をみることになると、四柱推命ですね。
で、今日の干支がなんかすごい・・・ならび

まず、律音、律音、納音なことがすごい。
そこに加えて、その干支が、甲戌と甲辰なことがすごい。
甲戌🐶って、天中殺の代表のような「日座中殺」。
そして甲辰🐉は日居中殺。
そのコンビ。
そもそも、今年が甲辰なので、納音だと甲戌しかありえないのですが、その納音がずっと続いた10月8日から11月6日(今日まで!明日から、乙亥の月へシフト)
その、甲戌🐶の月の最後の最後の日柱が甲戌🐩って・・・
ミラクルすぎませんかね😮
円グラフにすると、こんな感じの円の中心をぶったぎって半分に区切るライン

本来、3点とって、そこにできる三角形で性質をよむグラフですが、とにかく半分に分割。まるで、天下わけめの日。
なイメージ。そのエリアの2つって、ざっくりよむと
「安定しつつ、チャレンジつづける」みたいな感じの本日。
で、この算命学の
特に、その日の守護神を考えるってのに、ハマってます✨
で、本日の干支は、
こんな感じ
↓

蔵干(ゾウカン)とは、日の支(12支の1つ)月の支(12支の1つ)年の支(12支の1つ)、それぞれの日・月・年の支が内包する干のこと。例えば、辰(タツ)の蔵干(ゾウカン)は乙(キノト)と癸(ミズノト)と戊(ツチノエ)の3つの干。
干支絵を書いてみるとこんな感じ
(干支絵は赤でマークした6つの干を絵にしたもの)
↓干支絵を描くと、なんともスッキリした感じ
それぞれの山に、それぞれの木🌳が配置されてるイメージ。

で、今日の守護神は何?
やっぱ、なんだかんだ秋の木🌳だし
太陽と水があったらいいんじゃない〜☺️
調候守護神表でチェックしてみると・・・参考書籍「算命占法(下)」p431
丁・甲・庚・壬・癸
えぇ😳
解説をよむと秋の金気が強すぎるから、それを抑えるために丁!
その丁のために甲と庚!
(えぇ?庚を抑えるために丁が必要なのに、丁のために庚が必要って、永遠の循環を感じさせるな!っと、ツッコまずにはいられません)
本日は、今日の干支のインパクトが強すぎて
守護神について思いを馳せる余裕があまりないので
ちょっとスルーします💦
あしたから乙亥🐗
って、ことは、再び、日柱と月柱の律音でのスタート😳
でも、年柱は少しズレるので、納音ではないですね🧞♂️

方向性を、バチっと示したくなる
今日、明日。
に、なりそうな予感です💚
干支絵を描く方法は、こちらの本を参考にしています
↓
算命占法<下>著:上住節子 p156

わたしがなぜ守護神🧞♂️に注目するか
・・・というと
天中殺ももちろん大事だけど
それ以上に守護神の年に注目して飛躍すべきって思うからです
天中殺って聞くと、なんか縮こまるじゃないですか。
でも、意外と、守護神の年って、みんなわかってない。
守護神の年は、大きな援護がつく。
例えば「甲」が守護神の人は、今年、2024年(甲辰)って、サポートのある成長どきだよ!
守護神って、人によって2つとか4つとかあるから、10年に1度めぐるその1つづつを大事に過ごしてほしいのです✨
なので、自分がどんな干支の日に生まれて、何が守護神か、知ってほしい🐉