![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23947937/rectangle_large_type_2_02d129e3fb0a7c884011936a354f8672.jpg?width=1200)
「ソード6」意味+α「シンプルシルエットタロット」小アルカナ
こんにちは。さいはてりとです。タロットカードの意味を書いていきます。画像はオリジナルタロット「シンプルシルエットタロット」です。
ソード6とは
船頭が子供と女性の二人を船で運ぶ。6本の剣は二人を守るかのように船に刺さっている。二人は何かから逃れたいようだ。そんな二人を船頭は安全な向こう岸まで連れて行ってくれる。行先は波風も立っておらず安全に行けそうである。
ソード6正位置意味
ひとまず移動する。転々とする。心機一転向こうの岸に行く。思考パターンを変える。違う目標を立てる。ひとまず避難。ひとまず体制の立て直し。安全な所に連れて行ってもらえる。不思議と良い方向に行ける。大変な状況に助け舟。安全な場所で一休みできそう。助けてくれる人が現れる。トラブルから退避。ひっそりと、とりあえず安全な場所に逃げる。なんとか安全を手に入れられる。なんとか助けてもらえる。
ソード6逆位置意味
安全でない場所に連れていかれる。良くない移動。良い移動ができない。どこへ行けば良いかわからない。自分たちだけ逃げたと非難される。逃げように逃げれない。手助けを得られず潰れそう。思い通りにいかないが、なんとか策を考える。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ミンネにてほぼ名刺大「ラウンドフェイスタロット」というオリジナルタロットカード販売しています。詳しくは「さいはて」「イラストレーター」で検索。ツイッター、ブログ等で詳しいことがのっています。
ミンネにてオリジナルタロット発売中→http://minne.com/@saihaterito
ツイッター随時更新→https://twitter.com/rito201106
ギャラリーブログ→https://blog.goo.ne.jp/suzuran2012