
「看護師とカフェオーナーの両立へ」5年間の目標を立てました👀
せっかく「頑張ってください!」と応援してくださる方がいるのに、ただただコーヒーに関する投稿をするだけでは自己満足で終わってしまう...。
そんなことがないように、
YouTube、Instagram、TikTokの3つのプラットフォームを活用して、「開業までのプロセス」を発信していこうと思います!
それぞれのフォロワー数の目標を設定しました!
目標を立てるメリット
・計画的に進められる
・進捗を確認しやすくなる
・モチベーションを保ちながら続けることができる
・あとはフォロワー数という数字として評価することで
「自分自身への甘えを捨てるため」!!
5年間のステップ↗️📈
✅1年目 挑戦のスタート(基盤作り)
•YouTube:0 → 100人
•Instagram:0 → 1,000人
•TikTok:0 → 500人
📝やること
・カフェ開業に必要な知識(経営・メニュー開発・集客)を勉強。
・SNSを開設して、自分の挑戦を発信し始める。
・カフェ巡りや試作メニューの写真・動画を投稿し、投稿頻度を習慣化。
✅2年目 実践経験と小さな挑戦
•YouTube:100 → 500人
•Instagram:1,000 → 3,000人
•TikTok:500 → 2,000人
📝やること
・地元のポップアップイベントに参加してみる。
・試作メニューを完成させ、フォロワーに意見をもらう企画を実施。
・投稿内容を工夫してフォロワーとの交流を深める。
✅3年目 ブランド化とファン拡大
•YouTube:500 → 2,000人
•Instagram:3,000 → 8,000人
•TikTok:2,000 → 10,00人
📝やること
・カフェのコンセプトやブランディングを固める。
・メニューや店舗デザインの案をSNSで公開し、フォロワーの意見を参考に改善。
・定期的な投稿でファンをさらに増やしていく。
✅4年目 開業準備と期待感の高まり
•YouTube:2,000 → 5,000人
•Instagram:8,000 → 15,000人
•TikTok:10,000 → 20,000人
📝やること
・物件の確保や資金調達を進める(クラウドファンディングも検討)。
・内装や設備の準備をSNSでシェアし、フォロワーに進捗を報告。
・開業日を発表し、期待感を高める。
✅5年目 カフェ開業とSNS集客
•YouTube:5,000 → 10,000人
•Instagram:15,000 → 30,000人
•TikTok:20,000 → 50,000人
📝やること
・開業イベントを開催し、フォロワーを招待。
・店舗の魅力や新メニューを定期的に発信して、来店促進。
・フォロワーとの交流を通じて、さらにファン層を広げる。
🗣️「言い訳せずにまず行動を」
看護師をしながらの副業でも、知識ゼロ・資金ゼロからでも、言い訳をせずにSNSを活用しながら5年間コツコツと取り組んで、絶対にカフェ開業をしたいとおもいます!!
未熟ですが、自分自身の成長のためにも頑張ります!