見出し画像

NTTの固定電話回線

家に固定電話回線引いている人、少なくなってきていると思います。

昔々、携帯がなかったころは、家にある固定電話しか連絡するすべがなかったのですが、この回線権利、高かったのご存じですか?おそらく1990年代で8万円くらいで取引されていたんです。これがないと家に☏設置できないから、みんな買ったんですよ。今、固定電話引こうとすると、「回線利用料」ってのをNTTに払って+月額使用料 おそらく3000円くらいでなんとかなるはずで、固定回線権利持ってると1か月1600円位の基本使用料であの固定電話番号市外局番から始まるやつが家に引けるんです。

30年くらい前、YahooBBっていう、インターネット回線ADSLを普及させるために、接続キットを町中でYahooが配っていたんです(笑)もう知らない人の方が多いと思いますけど。これでYahooBBのインターネットを家に引いた人も多いと思います。今や風前の灯火のADSL、2023年?だかにはサービス廃止が決まっているので、ADSL利用者は早く光に変更しろと圧をかけられているんですが、これ変更するのめんどくさいし、光ってったってどれがいいかわからない人はほっぽらかしにしていると思います。うちもそうでした。しかしこの在宅勤務ブームにより、ADSL回線に大量のデバイスにつなぐとzoomが途中でぶちぎれ、会議から退出してしまうトラブルに見舞われ、いよいよADSLとお別れしたのが2021年春でした。

ADSL解約後、以前から家においてあるFAX複合機の☏モジュールを壁の固定電話の穴に差し込んだんですが「 」無音。あれ、これってなにも繋がってないって意味じゃないの?でも携帯から電話かけると携帯では呼び出し音はするんです。でもこれは固定回線死んでるって意味だよね。でもめんどくさがりの我家はそのままにしていて、私が突如、先週(もう10月)思い立ち、もしかしてFAX電話が壊れてるかもしれないし、もうFAX要らないので、小さな固定電話機を買いにヨドバシカメラに赴いたのです。

売り場にはたくさんの店員さんが配置されていて、私のアホな質問にも丁寧に答えてくださいました。まず、留守電とかの機能が要らなければ電話機に電源は要らない!という衝撃の事実。。1800円くらいで買えることが判明しましたwwしかし毎日目に入るので、ヤコブの電話機をメルカリで購入することにしました(笑)なんですかね、この電話機はホテルとかで結構使われているんですが、39台で11万円とかで取引されてて、闇を感じます。。

メルカリで購入した電話が届き、モジュールを壁の☏穴に差し込んだんですが、やはり「 」ですので、いよいよNTTに電話です。しかしもう116はかけてもかからずw違う番号を探します。そしてすったもんだした結果0120444113という故障対応番号に電話を掛けるべしといわれ、☏すると、故障原因が家の外か中かわからない。外なら無料で修理だけど、家の中に原因がある場合は、修理費のほかに訪問費8250円プラスでかかるからまずは承諾しろと言っています。いやいや何言ってんの、そもそも固定電話繋がってない状態で半年以上基本料金払い続けてるのに、それこそおかしいでしょ。返金ですよこんなの。。ともめにもめて、「では家の中に原因があるってどうやって調査するんですか?」「家の壁を壊すわけにはまいりませんので、差し込みうちのあたりを見させていただいて」「wwwでは外ってどこを見るんですか?」「家の外に保安器があるはずですので、そこが壊れていたらNTT負担です」「じゃ今見に行きます。。(外を見に行く)あ、保安器らしきものがぶらさがってますけど???」「wwwでしたら無料にて修理に伺わせます」ってやりとりにたどり着き、無料で保安器修理に来てもらうことに。。ここまで1時間30分かかりましたw

2日後、保安器修理にきたお兄さん「あー高さがあるって聞いてなかったんで、脚立ないですねー」「www3メートルはあるって私言ったけど?」「すいません、もういちど午後きます」ってな会話の後、午後、無事に保安器が雨どいに括り付けられ(そんなんで大丈夫なのか?)めでたく固定電話開通です。NTTの修理に来るときに、車でいらっしゃるんですが、その時に修理する人ともう一人交通整理するオジサマも同乗されてくるんですよ。そりゃね、訪問代っていうか人件費かかりますよね。。さすが電電公社です。

今回の出来事で私が感じたのは、世の中にこういう回線、ごまんとあるんではないの?そしてクレジット引き落としのできる前、銀行口座から直接電話料金を引き落としになってる場合も多数あるはずで、もう使われていない電話回線に永遠とお金を払っているってことは、大量にあるはずでは?と感じました。これ、数年間利用がなかったら、自動停止にするとかいうルールはないんですかね?ないなら即刻そうすべきと思いますが。。だめですよね、サービス提供会社としてこういうの。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?