顧客起点に立つ
悩みを抱える経営者の方と話をしていると
自社の商品・サービスが提供する便益に独自性がなく
顧客が買う理由に至っていないことが原因だったりします。
もちろん、お題目として「顧客第一主義」を掲げています。
「会社の売上や利益は、どのような顧客から頂いているのでしょう?」
「顧客は自社の何が気に入って、他社では購入しないのでしょう?」
この質問に答えられないのであれば
「お客様が見えなくなっています」
見えなくなると、会社の成長は止まります。
だから、悩みを抱えるのです。
業種や業態が違えど根本原因を集約すると
顧客理解が不十分であることにつきます。
どれだけマーケティングプロセスを学んだとしても、
顧客への価値創造につながっていなければ
収益の継続性は難しくなります。
顧客起点に立ち業績を伸ばし続けている企業は
どんなことに取り組んでいるのでしょう。
それは・・・
ここから先は
533字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければ、サポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます。