![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64471112/rectangle_large_type_2_a339d46f80f607f1716b0780010d3f03.jpg?width=1200)
瞳を閉じて…?。
昨日読んだキーパーソンさんの記事で、人がどれだけ目からの情報に支配されているかを考えさせられた。
思えば、ボクが人嫌いなのは人の視線を気にし過ぎているからかもしれない。
最近はコロナ禍でマスクをしている人がほとんどだから、ただでさえスマホの影響から目つきが悪い人が多いのに、さらに口元を隠しているから目に力が入っている人が多く、睨んでいるように感じる人が多いように見える。
そして、最近の人は周りにいる人の行動が気になる人が多いらしく、少しの変化にもリアクションを起こすから、道を歩いているときに歌でも唄おうものなら、「なんだこいつは?」のような目で見られることにムカつくからなのだ。
みんなは、周りのことを気にしすぎだと思う。
自分に影響があることだけに反応すれば良いと思うのだが、そういう風にはできない人が多いのだろう。
話を戻すと風の時代に入っても、まだ目からの情報だけをも頼りにしていては駄目だとキーパーソンさんやmidoriさんは警告している。
midoriさんから教わった風の時代についての情報
お金や物質よりも情報や体験・組織や会社よりも個人・縦のつながりよりも横のつながり・目に見えるものよりも目に見えないものなどが重要視されていくと言われている。
特に情報の時代で大量の情報が流れ続けるので、自分にとって何が必要かを落ちついてよく考え選ぶ必要がある。
各々が個性を尊重しあう優しさを持ち自立・自律して共生・共助し自己の責任で自由に選択していく時代に変化していくと思います。
風の時代を上手く乗り切りましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![おまえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64609163/profile_d605a0f59693f6d2e1ca5addbbecd223.png?width=600&crop=1:1,smart)