![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83000188/rectangle_large_type_2_1bfc660d85e92d4f5ee8b843352fc350.png?width=1200)
Photo by
kiraku_san
偉人になれないにしても。
ボクが気づく力が使えるようになったのも、逆境にいる時間が長かったからなのではないかと気づいたのです。
過去の偉人の中には身体的だけではないにしろ、障害のせいで逆境のもとに生きざるをえなくなった人たちがいて、そんな人たちは逆境にいたからこそ、等価交換の法則で気づく力が身につき、いろんな発明などをしてきたのだと気づいたのです。
追い詰められた時に持っている全能力を使えるようになったと考えると、納得がいくように思えるからです。
苦しみの中には人を進化させるためのものが隠されているのではないでしょうか?
例えそれがその時代には認められなくても、過去の偉人がそうだったように、次の時代になってから認められるかもしれないのです。
辛いときには、そう考えるようにすれば、耐えられるかもしれないしね。
なんとなく真理みたく思えませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
![おまえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64609163/profile_d605a0f59693f6d2e1ca5addbbecd223.png?width=600&crop=1:1,smart)