見出し画像

南の離島へ


セントレアを離陸後約3時間 目的地が見えてきました
ここに来ました
エメラルドグリーンは青がかった緑色だそうですがどうでしょう
オーシャンビュー 良いホテルでした
正面の平ぺったいのは竹富島
日の入り 黄昏ました
石垣牛のハンバーグ
味がわかりませんでした 残念
2日目は竹富島へ 乗船前に具志堅さんにボディーブローをおみまいしようとする画
海のきれいさがわかる場所です
自転車を借りました ピンクの相棒
竹富郵便局
コンドイ浜でパシャリ
なぜか浜辺に一匹の猫ちゃん
西桟橋でパシャリ 裕次郎風に
この風景が見たかったのです
この風景が見たかったのですパート2
竹富島を後にして昼食は「嘉とそば」の海老そば 味がわかりません 非常に残念
店内からの画 クラプトンのオーシャン・ブルーバードのジャケが頭に浮かびました
昼食後 ワールド的な所に寄りました
川平湾にて
夕食前に好物を
夕食前に好物をパート2
島らっきょう 海人居酒屋「なつや」さんにて
もずくの天ぷら美味いですよね
今回招き入れた器はこれだけです
リベンジしたい石垣島でした



本当は昨年計画していた石垣島への旅

ノエルのこともあったので1年延期で実現しました

今回ノエルは息子が泊まり込みで面倒をみてくれたので助かりました

年明け直ぐに体調を崩し
完治せぬまま決行した石垣島への2泊3日の旅でした
薬を飲みながらの3日間

石垣島の気温は18℃~22℃
愛知に比べれば過ごしやすい気温ですが風が冷たく半袖では寒いくらい
3日目は気温も高く風もなく半袖でいけそうでした

この時期だからでしょうか
観光客は少なめ
数十件の器屋さんもあるとのことでしたがお休みの所が多かったです
写真の器は電話したら開けてくれたので購入

味覚が戻らず料理は堪能できませんでしたが美しい景色に癒されました

もう少し暖かい時期にリベンジしたいと思います



いいなと思ったら応援しよう!

ひろゆき
励みになります

この記事が参加している募集