![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128308593/rectangle_large_type_2_f57a1e11d19beed96a9639180d728a38.jpg?width=1200)
Photo by
12211221
おうち小学モンテ【地球と岩石】
【教室や授業等でこの記事を参考・使用にする場合はご一報ください】
今回のテーマは地球と岩石。
岩石のでき方、種類、地球の中でどのようにサイクルしているのかなどについて深く学ぶためのリストを用意しました。
今回のリストで学べることは以下のことです。
地球を作っている主な3つの岩石が全てマグマから作られたこと
それがどのように作られたのか
マグマから作られた岩石が地球の中を形を変えて巡る様子
その中で作られる様々な種類の岩石や鉱物について
岩石のワークシート
鉱物の標本作りと実験
一見動かなそうな岩石が、地球のあちこちを種類を変えながら動き回る様子が学べます。
よければご一緒に。
ここから先は
2,674字
/
18画像
/
2ファイル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47592794/profile_be3cbdc17c0c91896d848789f6f1b3cc.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このマガジンに登録すると初月無料で過去記事を全て読むことができます。
全ての教材をダウンロードすることも可能です。
初月に解約をすればお金は一切かかりません。
Gifmomの頭の中
¥500 / 月
初月無料
小学生のモンテッソーリ教育を家庭で実践する方法や子どもとできる活動を記事にしています。やり方と同時にダウンロード可能な教材も配信しているの…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?