【ポケポケ】環境トップ級!ギャラドスexデッキ完全攻略ガイド
こんにちは、ポケポケ攻略班です。今回は、新拡張パック「幻のいる島」で登場し、一気に環境上位に躍り出た「ギャラドスexデッキ」について、詳しく解説していきます。
ギャラドスexデッキとは?
ギャラドスexデッキは、新カード「ギャラドスex」を中心に構築された、高耐久・高火力のコントロールデッキです。クリムガンとゲッコウガのサポートを受けながら、ギャラドスexの圧倒的な攻撃力で相手を圧倒します。
デッキの主な特徴
ギャラドスexの140ダメージ連打
クリムガンによる継続的なダメージ
ゲッコウガの遠隔攻撃サポート
カスミによるエネルギー加速
デッキレシピ
以下は、現在主流となっているギャラドスexデッキのレシピです。
ポケモン(14枚)
ギャラドスex × 2
コイキング × 2
クリムガン × 2
ヒンバス × 2
ゲッコウガ × 2
ケロマツ × 2
ゲコガシラ × 2
トレーナーズ(16枚)
カスミ × 3
リーフ × 2
モンスターボール × 3
きずぐすり × 2
スピーダー × 2
ポケモンいれかえ × 2
ボスの指令 × 2
エネルギー(30枚)
水エネルギー × 30
戦略ガイド
序盤の立ち回り
クリムガンを壁役として出す
ベンチにコイキングとケロマツを並べる
カスミでエネルギー加速を狙う
中盤~終盤の展開
ギャラドスexを進化させる
「あばれうずしお」で相手のエネルギーを破壊
140ダメージの連打で相手を倒す
ゲッコウガの「みずしゅりけん」で弱ったポケモンを狙う
ギャラドスexの強み
HP180の高耐久: 相手の1ターン目の攻撃をほぼ確実に耐える
「あばれうずしお」: 相手のエネルギーを破壊し、展開を遅らせる
安定した火力: 140ダメージを連打できる
デッキの課題と対策
序盤の脆弱性
対策: クリムガンを早めに進化させ、壁役として活用
エネルギー4個の重いコスト
対策: カスミを効果的に使い、エネルギー加速を狙う
進化デッキのため、手札事故のリスク
対策: モンスターボールやリーフを使い、必要なカードを確実に手に入れる
対戦のコツ
クリムガンの特性「さめはだ」を活用し、相手に継続的なダメージを与える
ゲッコウガの「みずしゅりけん」で、相手のベンチポケモンにもダメージを与える
「あばれうずしお」のタイミングを見極め、相手の展開を妨害する
カスミを使うタイミングを慎重に選び、エネルギー加速を成功させる
まとめ
ギャラドスexデッキは、高い攻撃力と耐久力を兼ね備えた、現環境トップクラスのデッキです。序盤の立ち回りさえ上手くいけば、中盤以降は圧倒的な強さを発揮します。
ただし、進化デッキならではの手札事故のリスクや、重いエネルギーコストなど、課題もあります。これらを意識しながらプレイすることで、さらに強力なデッキとなるでしょう。
ぜひ、このガイドを参考に、ギャラドスexデッキをマスターしてください!それでは、良いポケポケライフを!