見出し画像

【締切】極寒の上野村で節分ツアー!こたつで星空観賞×豆まき・お菓子まき×餅つき

この旅はどんなたび?
まずはざっくりおすすめポイントをご紹介!

おすすめポイント①:上野村からのおもてなし
本ツアー限定の特典が満載。地域の人と交流、車なしでも参加できるよう、高崎駅からの無料送迎付き、貸切り宿、通常はない朝食ビュッフェなど!

おすすめポイント②:節分も思い切り楽しめ!
「子どもたちに本物の豆を思い切り投げさせてあげたい!」「夢の”お菓子まき”を一度してみたい!」そんな声をどちらも叶えます!

おすすめポイント③:こたつに入って星空観賞!
極寒の山のなかは、空気が澄み切って星が美しい!こたつに入って、星空観賞しながらアツアツの鍋をいただきます!

おすすめポイント④:餅つきと収穫でみんなでランチ作り!
杵と臼でお餅つき&しいたけ狩りをしてキノコ豚汁作り!

おすすめポイント⑤:天空のイルミネーションに招待
山の上にある上野村イルミネーションへ入場できるのは、1日あたりごくわずか。人混み知らずのVIPなイルミ鑑賞を。

おすすめポイント⑥:専属カメラマン付き
当日は専属カメラマンがスナップ写真を撮ってくれます。思い出はプロにまかせて、体験に没頭して大丈夫!家族写真も撮ってもらいましょう。

OLITABIは、参加者同士が交流をしながら、みんなで旅を作るコミュニティ旅行です。
みんなで助け合って、楽しい旅を作りましょう。

▼申込みはこちら

【場所・開催日】

▼目的地

群馬県上野村
宿泊:    自然体験学習の家「木森れ陽」
温泉・朝食: 「しおじの湯」

上野村は、都心から車で約2時間半にも関わらず、面積の96%を森に囲まれた、大自然と触れ合える場所です。村のママさんとOLITABIで、とっておきの節分ツアーを作りました!

▼日程

2025年2月1日(土)~2月2日(日)

▼申込みはこちら

【ツアー内容】

ーーーー
1日目
ーーーー

▼集合
マイカー参加  :宿に13:00~13:30チェックイン
無料バス送迎利用:高崎周辺の指定場所を12:00出発 
         宿に13:30チェックイン
※バス送迎利用は申込み先着順で16名までを予定
 →バスは2台手配が可能な見込みが立ってきました!並行して調整中!

昨年のようす。子どもたちはこのタイミングでなるべくお昼寝!

群馬県の山中に位置し、冬は雪や凍結の可能性もある上野村。
自分で行くのはハードルが高いという方も、本ツアーなら参加可能◎
当日は、交通の便がいい高崎駅まで特別にお迎えに来てもらいます!マイカーで来る方も、雪用タイヤでなければ、高崎駅周辺に停めて送迎バスを利用することをおすすめします。

▼顔合わせ
宿に集合。貸し切りなので、子どもたちがはしゃいでもまったく問題なし!
自己紹介をして旅のメンバーの仲を深めましょう。
上野村の人たちも参加しますよ!

▼鬼に変身!
みんなで鬼に変身👹

昨年のようす。大人も子どもも・・鬼に変身!

▼豆まき!
上野村の村人たちと一緒に豆まき!(参加する子どもの年齢によって内容は調整)

昨年のようす(小さい子の誤飲防止のため、空き部屋を活用して実行!)

▼お菓子まき!
夢のお菓子まき。子ども版(安全を確保)/大人版(屋外・二階から)に分かれて実施!大人のみなさん、本気でいきますよ〜!

子ども版。屋内にて怪我のないように。ママ・パパたちが年齢に合わせたお菓子をチョイス
大人版。自己責任で子どもも参加可能。お菓子は大人向け多めです。
ゲットー!ママもいい笑顔♡

▼天空のイルミネーション
山の上のイルミネーションを独占状態で楽しみます!

2024年12月のようす・・・最高でした!

▼こたつで星空鑑賞
極寒の屋外でこたつに入って、あつあつの名物"いの豚"鍋をいただきます。
(先着16名、以降の申込みの方は屋内で夕食、時間差でこたつ体験)

昨年のようす。いの豚なべ・天ぷら・恵方巻などなど。照明を消して星をより楽しむ時間も。

▼温泉
宿から徒歩3分の温泉でゆっくり温まって、おやすみなさい。

しおじの湯

▼大人タイム
子どもがぐっすり眠ったあとは、リビングで大人の団らんタイム。
飲んで語ってゲームして。仲良くなれる至福の時間です。

ーーーー
2日目
ーーーー

▼朝食
普段は朝食がつかないお宿ですが、特別に村のシェフが準備してくれます。
宿の近くには公園や広場があるので、朝から遊ぶこともできますよ!
過去の上野村企画では、大人たちが自然と手分けして、子どもとお散歩・公園隊/荷造り・片付け隊というような感じで過ごしていることが多いです。

▼上野村名物しいたけ狩り🆕
野菜以外のものも収穫してみたい!というリクエストにお応えして、上野村名物のしいたけを狩りにいきます。普段は体験をしていない場所ですが、この日は特別にOPENしてもらうことに!

旅する上野村より引用

▼餅つき&キノコ豚汁作り!🆕
「餅つきをやりたい!」というリクエストに、なんと村の皆さんが応えてくれました!

写真はイメージです。

地元の素材で汁物も作って、ランチにしましょう!
・上野村のしいたけ
・上野村のいの豚
・お隣 下仁田の下仁田ネギ、上野村の大根
2歳以下のお子様には、おにぎりも準備。

「木森れ陽」の調理室は広々していて、グループで調理が可能◎

ランチ後は、道の駅などに立ち寄って、高崎駅へ!

※天候などの影響で旅程が変更となる場合があります
※解散は、マイカー組13:30~14:00頃@上野村、無料バス送迎組15:00〜15:30@高崎駅周辺

▼申込みはこちら

【ツアー条件】


<申込み方法>
富士急トラベルのサイトにて

日程>
2025年2月1日(土)~2月2日(日)

宿泊場所>
自然体験学習の家「木森れ陽」
温泉・朝食 「しおじの湯」

参加条件>
※LINEの参加者グループに事前参加が可能なこと(家族参加の場合、どなたかお一人でもOK)
自己紹介や、連絡事項の共有を済ませた状態で当日を迎えましょう!

ご旅行代金> ※変更の可能性あり
※先行案内の皆さま:最終調整中で、募集までに変更の可能性があります

大人(中学生以上):32,200円(1泊3食付き)
小学生:24,200円(1泊3食付き)
幼児:13,000円(1泊3食付き)
乳児(0歳):2,000円(布団代のみ)

ご旅行代金に含まれるもの(乳児以外)
宿泊(土日料金)
送迎(高崎駅←→上野村)先着16名
 片道1時間半程度 / 雪用タイヤのマイクロバス
食事 3食
 1日目夕食(いの豚鍋、恵方巻、その他)
 2日目朝食(ビュッフェ式)
 2日目昼食(餅、キノコ豚汁、2歳以下はおにぎり)
体験料
  豆まき
   お菓子まき
 こたつで星空観賞(先着16名は鍋を食べながら。以降は夕食後)
 しいたけ狩り(大人1名につき1袋)
 餅つき
 キノコ豚汁作り
イルミネーション入場料
カメラマンからの写真データ
温泉
 しおじの湯入浴料
 バスタオルのレンタル事前セット
 フェイスタオルのレンタル事前セット
・旅行特別補償保険

ご旅行代金に含まれないもの
・集合場所までの交通費
・アルコール(持ち込み可)
・その他各自使用分

オプション
・無料送迎バス(高崎駅←→上野村)0円
※先着16名を予定
・しいたけ狩り追加  1000円/1袋
※大人1人につき1袋、事前セットされています

寝室>
◎和室、洋室(二段ベッド、ロフト)があります。
・申込時には選択できません。
・申込後に参加者限定グループにて、部屋割りを行います。
◎大人参加:同性の参加者とのルームシェアとなります。

募集人数>
家族参加:5ファミリー程度
大人参加:10名 程度
最小催行人数 15名 最大 25名(調整可)

※無料バス送迎(高崎駅ー上野村)利用は、
オプションでバス送迎付きプランを申し込んだ先着16名

<申込後の流れ>
申込後、お支払いとLINEグループへの参加をもって確定とします。
申し込みを完了しても、バスの定員などの関係でご希望のプランに添えない場合がございます。

現地添乗員、現地係員>
現地添乗員 なし
現地係員 なし

主催者>
旅行企画・実施:富士急トラベル株式会社
企画・運営・共同主催:株式会社おりおり

宿・木森れ陽の外観

<持ち物>

●1泊2日の旅行に必要なもの
 ・アメニティはございません
  洗顔具、歯ブラシ、パジャマなどは持参してください
 ・ドライヤーは温泉にあります
●お夜食、お菓子、飲み物など
 ・お酒を飲む方はご持参ください。
 ・冷蔵庫・冷凍庫は譲り合って使用可能
 ・食事にはお茶の用意があります

<お願い:LINEグループへの参加>

◎当日までの重要な連絡、写真の共有、乗り合いの調整、自己紹介などを行います。
◎申込み完了後、自動送信メールにて、企画者「堀 真菜実」のLINEアカウントをご案内します。かならず、申し込み完了の旨をLINEでご連絡ください。
◎家族、友人、パートナーと参加する場合、LINEはどなたか一名だけの登録でもOKです。

▼申込みはこちら


いいなと思ったら応援しよう!