プラなし生活への第一歩
プラなし生活とは、ストローやペットボトル、ビニール袋・レジ袋、コーヒーカップ、歯ブラシ、カミソリをはじめ、ほとんど全ての商品の容器・包装(パッケージ)で使われている「使い捨てプラスチック」を日常生活から出来るだけなくすライフスタイルのことです。
プラスチックを生活の中から無くすのは
現実的にまだ厳しい😿
でも
”減らす”ことだったら私にもできる!
レジ袋からエコバックに変われたように!
レジ袋有料化という制度ができて感じたのは
制度の力ってすごい(多くの人に影響を与えられる)
ということと
はじめる前は不安や違和感があるけれど
いざ使ってみると全然大丈夫!
ということ☺
だったら制度に関係なく
私の生活から
使い捨てのプラスチックを減らしていこう!
ということで代用となるものを学んでいきます。
①傘カバー
雨の日にお店や施設の入り口に置いてある使い捨ての傘カバー
共感してくださる人多いと思うんですけど
外れやすくないですか?
気づいたら
ない!!!
ってなって必死に探したり
傘の先で穴が開いちゃうことが
ことがよくあります(焦)
下の記事によると
年間に日本全国で19億枚の傘袋が消費されている
すっっごい数ですね(゜-゜)
多くの人が傘袋を必要としてることがわかります。
この傘カバーは繰り返し使えるし
破れたり落ちたりする心配もなさそうですね!
普段折り畳み傘は
専属の袋にいれて使用しているから
その長傘バージョンと考えたら
全然違和感ないし
傘袋のデザインも
ファッションの一つとしても楽しめそう!と思いました💛
今の梅雨シーズン、
出番長傘の多いので狙い目ですね☔
(日本人の傘の所有数は世界トップにも関わらず大量ごみになるビニール傘について書かれてある興味深い記事もありました)
②ストロー
お店でドリンクを頼むとついてくるストロー
結構な頻度で貰っているなーと感じます
飲食店でバイトをしているのですが
6月からプラスチックのストローが廃止され
紙のストローに切り替わりました。
この前スターバックスに行った時も
紙のストローになっていることに気が付きました。
でもまだプラスチックのストローは目にするし
紙のストローよりも繰り返し使えるもののほうが
エコだと思うので使い捨てストローはやめようと思います!
ここから私たちがとるべき行動は、いかに使い捨てに依存しているか自覚することと、繰り返し使えるものに切り替えていくこと。
ストロー廃止は、「使い捨てプラスチックの大量生産・大量消費のクセをなくすアクションの一つ」と捉えるべきです
・ステンレス
・竹製
・シリコーン製
・紙、草
様々なストローが紹介されていて
ステンレスと竹製で迷いましたが
私は繰り返し使うことを重視して
ステンレスストローにします!
丈夫で長持ちすること
香りを邪魔しないこと
が決め手でした。
今回は傘カバーとストローについて調べましたが
普段の生活で
使い捨てプラスチックに
かなり依存していることが分かりました。
そして調べていくにつれ新しい生活様式に
切り替えていくことがすごくワクワクしてきました♪
また買ったものを紹介できたらと思います☺
地球のために🌎
未来のためにできることをひとつずつ。