見出し画像

リトル・リチャード命日 5月9日

☆こちらは、2021年5月12日に配信された「オールディーズライブハウス がモット楽しくなる話」メルマガの掲載です☆


今日は、いつもの前振りなしで、いきなりテーマへ行かせていただきます!!


☆本日のテーマ☆
「リトル・リチャード - 命日 5月9日」


先週土曜日、5月9日は「リトル・リチャード」の命日でした。
この命日は、数年や数十年前の昔の話ではありません。
まだ去年のことです。

コロナの騒動の最中に、「ロックンロールの創始者」と呼ばれる「リトル・リチャード」は87歳で天国へ旅立ちました。
きっと天国で安らかに・・・・・・・・・・・・・ではなく、彼なら大暴れしていることでしょう。

もしかしたら、「コロナはロックンロールで、ぶっ飛ばす!」、「コロナに怯える奴はクソだ!」、なんていうような曲を作って、天国からこちらに向かって歌っているかもしれないですね。

そんなことが容易に想像できるくらい、僕の中のリトル・リチャードはクレイジーです。
彼のクレージーさが分かる面白シーンを一つ紹介しますね。

彼は、1988年のグラミー賞で授賞式のプレゼンターをしたのですが、
彼はそこで、
「最優秀新人賞は……俺! 俺は今までひとつも賞をもらってない!俺がロックンロールを創ったんだぞ!」
と言い出します。(笑)

本当に笑えるので、まだ見たことない方は是非どうぞ!


そんな彼のクレージーさとパワーが音楽にも詰まっているからか、僕は彼の曲を聴くと、「カッコイイ」とか「おしゃれ」などと感じる以上に、僕の「魂-Soul」が揺さぶられているような感覚になります。

とくに、「トゥッティ・フルッティ」の、歌い出し
「A Wop Bop Alu Bop a Wop Bam Boom!」
は本当に最高で、聴いた瞬間に僕の「魂-Soul」にスイッチが入ります。

今日は、この曲「トゥッティ・フルッティ」も含めて、リトル・リチャードの代表曲を一緒に楽しみましょう!
彼に影響を受けた、豪華ミュージシャンのカバー特集でお届けします。


☆Queen 「トゥッティ・フルッティ」


☆ポール・マッカートニー 「Lucille」


☆ジョン・レノン「Slippin’ and Slidin’」 


☆エルビス・プレスリー 「Ready Teddy」


☆Stray Cats  「Rip it up」


☆ブルーノ・マーズ  「メドレー: のっぽのサリー & Good Golly Miss Molly」
https://www.youtube.com/watch?v=H5j9QTO1Rxc


☆Kozzy Iwakawa  「Good Golly Miss Molly」


☆ザ・ドリフターズ  「のっぽのサリー」


いかがでしたか?
多くのミュージシャンに、リスペクトされ愛されてきた、リトル・リチャードなので、沢山の曲がカバーされています。
オリジナルが「リトル・リチャード」だったとは、知らなかった曲はありませんでしたか?

「曲やミュージシャンのことを知っていくことで、オールディーズライブハウスの楽しさも更に広がっていきます!」

これを機会に是非「リトル・リチャード」の曲を覚えてみてくださいね。

来年の命日の5月9日は、どこかのライブハウスで
「A Wop Bop Alu Bop a Wop Bam Boom!」
と、叫びながらロックンロールを思いきり楽しめることを願ってます。

その時は、魂を込めた「ツイスト」を一緒に踊りましょう!

本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
コメントもバンバン、お待ちしております。

☆ 私の簡単なプロフィール ☆
https://profile.ameba.jp/ameba/215hide-1125/

☆ 運営中のFacebook 上のオールディーズライブハウスコミュニティ☆
https://www.facebook.com/groups/224780544750306

☆毎週水曜に配信のOldies Live House (OLH) 無料メルマガ。リアルタイムで読みたい方は、ぜひ登録してくださいね☆ 
https://sv7.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=T005449