ダンスノートの書き方3.0③モチベーションを維持する「練習記録ノート」
ダンスノートの書き方シリーズの3回目です。
前回まででノートの取り方の基本をお伝えしたので、いよいよ今回から具体的なダンスノートの書き方をやっていきましょう。
モチベーションの維持は最優先課題
まず最初にお伝えするのは「練習記録ノート」です。これは練習した日数や練習時間を記録するものです。
「そんなの必要なの?」と思う人もいるでしょうが、苦しい練習を継続するためにはモチベーションの維持は優先順位が高い課題です。とくに自制心というものは年齢を重ねていくと成長していくもので、若いと自制心はかなり低いという現実があります。
各界のトッププレイヤーたちが幼かったころ、やめさせないように親が様々な工夫をしていたというデータがあるように「辞めない」ということが最も重要なことで、その辞めるか辞めないかを左右するのは「モチベーションの維持」なのです。
ここから先は
707字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?