![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51629641/rectangle_large_type_2_4cf7a7708df0e86f8c2cbdb471c1666a.jpg?width=1200)
ぽんぽこ24、有識者会議の裏側で起きた歴史的発見 —ルキロキの2021年の再発見
2021年5月6日、時刻は3時頃。
私は普段、VTuberの有識者やライター、関係人物などを募ったDiscord鯖を運営しており、その日は「ぽんぽこ24 vol.5」の「VTuber有識者会議」という企画ををライター仲間や有識者と見る企画をしている最中でした。
私たちは「ぽんぽこ24」も半分そっちのけでとあることを調べていました。
それも、歴史的発言がボイスチャットで出たからです。
「ルキロキがCyberVと分かった画像が卒業前に出てたはずなんですよね……。」
とあるライターからの発言でした。私たちは、放送前からボイスチャットに入って、ユーザーローカルのバーチャルYouTuberランキングについて議論をしていた最中、ルキロキの話題になりました。
ルキロキとは、VTuberの流石乃ルキと流石乃ロキのことです。彼女たちは当時、2人組のVTuberユニットとして活動しており、そのケモ耳の可愛さなどから人気を博しており、10万人以上のチャンネル登録者数を誇っていました。
しかし、彼女たちは「DIVE XR FESTIVAL」というイベントを最後に、2019年9月24日に卒業してしまいました。その際に、彼女たちの最後にツイートした内容に「CyberV」という文字列があり、彼女たちを運営していたのがCyberVという会社であることが初めて分かったというのがほぼ通説でした。
異界の偉い人からの大事なお話です。 pic.twitter.com/x64BVyXF2u
— 流石乃ルキ/流石乃ロキ (@RukiRoki_ch) August 10, 2019
ですが、今回のライターの彼の発言はその場にいた名の知れたライターなどを驚かせる発言でした。記憶があやふやですが、大体で当時の会話を再現します。
A「そういえば昔ユーザーローカルってCyber系っていうカテゴリありましたよね」
B「ですね」
A「アレってルキロキって入ってましたっけ?」
C「確かルキロキって卒業したときに画像でCyberVってツイートしてたはずだから載ってなかったんじゃ?」
B「いや、薄っすらなんですけど、それより前にフランスだったかな……どっかのイベントにルキロキとアズリムが一緒に出てる画像があってそれにCyberVって書いてあるものがあった気がするんですけど……」
一同「!?????」
B「詳細はよくわからないんですけど、見たことがあるんですよね……」
この時いたメンバーはVTuberファン歴4年以上で知識がかなり深い人ばかり。しかも、著名なライターも複数。しかし、この誰かしら絶対に分かりそうな状況で誰一人とその画像の存在をハッキリと知らなかったのです。
私も、過去に「ルキロキがいつにCyberVと名乗り始めたのか?」とファンに投げかけたことがあり、その時の回答がTwitterに残っています。
あれ、ルキロキがCyberVだったソースってどこだっけ
— 古月 (@ran_koga_mas) January 29, 2021
私はこのようなツイートを連ツイで何度かしているのですが、毎度卒業ツイートのリプライが来たことをよく覚えています。つまり、当時のファンですらその画像の存在を知らないということなのではないでしょうか。
話を戻しましょう。私たちはそれを聞いてから、血眼になってその画像を探し始めました。ルキロキとアズマリムが同時に映っている写真など、卒業やアズリムの炎上を考えれば、私たちの知識では「ありえない」ものだったからです。
そして、「ルキロキ フランス」とGoogle画像検索などをしたところ、一件確かにヒットしたのです。
一同唖然、驚愕。発言した本人もうる覚えだったこともあり、発言した本人も実在に驚いていました。
さて、このヒットした画像。ソースはまとめサイトのものであることが先ずわかりました。その元スレが「なんJVYouTuber部 1883」。
レスにはこのように書かれています。
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf11-FAkn)2018/07/07(土) 01:08:03.15ID:wKMC1mre0
フランスでアズリムの手下が公開されたらしい
https://i.imgur.com/1T5oEn0.jpg
このレスに対しての反応はありますが、この画像以外何一つ情報がわからないのです。私たちは画像の存在が分かったのにも関わらず、その情報源が謎でした。
「もの書きとして、これは探求せざるを得ない」
「VTuberが好きなものとしてこれは探したい」
といった団結が私たちに本気を出させました。
まず私たちは、このヒットした画像を基にGoogleの画像検索を使いました(検索結果)。しかし、何も情報を得られず。
そのため、現地でこのレスが行われた近日に開かれていたイベントがないか検索。結果、「ジャパンエキスポ2018」が開催されていたことが判明。
一方で、CyberVのプレスリリースを検索したところ、「ジャパンエキスポ」に参加している旨のリリースは書かれていないことも分かった。
しかし、それ以上の内容を調べることは難航。情報を求めるツイートをした。
【募集】ルキロキが載っているこの画像でわかることがあればリプライをください
— 古月 (@ran_koga_mas) May 4, 2021
卒業前にCyberVであると判明した貴重な資料となる可能性があるのですが、詳細が不明です
わかっていることは、フランスで撮られたもの(https://t.co/umwoQZLjV0 )である可能性だけです!
よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/T5LgpWFSi5
この時点でルキロキで頭いっぱいで肝心のぽんぽこ24の内容は少なくとも私の耳に入っていませんでした。
一緒に作業をしていたVTuber日報の更新やライターとして活動している、うぇるあめ氏は、追加情報をリプライ。
追加情報として、表示から場所はフランスのParc des Expositions de Paris Nord Villepinteで確定と思われますね。画像は公式サイトのバーチャルビュー。https://t.co/6WYj2pxAO5
— うぇるあめ(v) (@welch292929) May 4, 2021
ということで該当イベントは2018 Japan Expoの可能性が濃厚。開催日は2018年7月5日-7月8日。https://t.co/cCsWmNMCFq
あ、画像貼れてなかった。Hall 5の表示が酷似。 pic.twitter.com/lXUsg8PDrV
— うぇるあめ(v) (@welch292929) May 4, 2021
このイベントには日本企業の出展ブースを集めたエリア「SAIKO! JAPAN」があるという情報を確認。https://t.co/GJzPokvGKp
— うぇるあめ(v) (@welch292929) May 4, 2021
2018にも存在https://t.co/TCEWVc1tNa
フランスのイベントが「ジャパンエキスポ」であることと、エリアまで確定。
さらには、このリプライを見たのだろうか、VTuberクイズの作成者で知られる、ビターチョコ氏がリプライ。
https://t.co/q2xVyOxeIt
— ビターチョコ (@bitterchoco3739) May 4, 2021
色々探ったのですが、こちらの会場MAPを見るにこの位置はSaiko!JAPANコーナーみたいです
協力企業のPDFに「vTuber」の文字がhttps://t.co/alOtrPHsME
— ビターチョコ (@bitterchoco3739) May 4, 2021
同時期に中国で開催されたCCG EXPOにも立ち位置が違うパネルが出展https://t.co/zGbjp26u7H
— ビターチョコ (@bitterchoco3739) May 4, 2021
動画2:04~
うぇるあめ氏が当てた情報を基に、ジャパンエキスポの会場MAPなどの情報を見つけ、さらにはこの写真のパネルが映像に残っている様子まで見つけた。あえて言わせていただこう、「神」。
こうして、私たちは単なる雑談から、今まで本当に一部しか知られていないこの画像を見つけ、歴史の片鱗を探し当てることに成功しました(というか、だいたいVTuberクイズのすごい2人のおかげ)。
長年VTuberファン兼ライターをやってきた者たちに電撃を走らせる、まさかの一夜でした。
追記:
いえいえ!お役に立てた様で何よりです
— ビターチョコ (@bitterchoco3739) May 6, 2021
あと一つ訂正というか注釈お願いしたいのですが、本文の「さらにはこの写真のパネルが映像に残っている様子」の部分、Japan ExpoとCCG EXPOで展示されたパネルは立ち絵やモニターの位置が違うので「この写真のパネル」が映像に残っているとは厳密に言えないです
↓そんな濃い話をしてたDiscordサーバーはこちらです
VTuberの情報交換の場にどうぞ