見出し画像

noteを効率よく執筆する手順

平日仕事して、家帰ったら家事(主に料理・お弁当作り)があるので、アメブロも、noteも更新するには正直時間が足りない。

でも毎日noteは更新すると決めたので、なんとか頑張りたい!そう思って生み出した私のnote更新手順。今のところ、1記事20分くらいで書けているので結構効率的なんじゃないかと思っています。

「なかなかnote書けない」
「途中で止まって進まない」
「1記事書くのに時間がかかる」

そんな方の参考なれば嬉しいです。


①テーマを決める

まず「何について書くか」を決めます。noteを開いてからテーマを決めることもありますが、日中にふと”あ!!次のネタこれにしよう!”みたいに思いついたりするので忘れないようにメモしています。

書きたいテーマが決まったら仮タイトルをとりあえず入力。
仕事の休憩時間とかを使って、noteアプリで新規作成→仮タイトル入力して保存を繰り返し、記事のストック準備をしています。

②アウトライン(構成)を作る

テーマに応じて見出しを3つほど先に作ります。
見出しは結論なことが多いです。その見出し(結論)について深堀りして内容を書いていくことで、何を書こうか悩まずにスラスラと考えが浮かんできます。

例えば、「私のストレス解消法」を仮タイトルにした場合はこんな感じ↓

タイトル「私のストレス解消法」

本文(すべてh2大見出しで作成)
①とにかく寝る
②買い物する
③無心で料理する

とりあえず、PCやスマホアプリで大枠を作って保存しておき、まとまった時間があるときに本文を作成していきます。

③本文を作成(音声入力)

タイピングは遅いほうではないけど、音声入力のほうが圧倒的に早いです!!

本文は、スマホの音声入力を使って、思ったことを吹き込んでいきます。Android使っていますが音声認識や変換の精度、意外と高くて驚きです。

ちなみに、家に一人でいる時に音声入力することが多いです。あとは、通勤中にあたかも電話で話している風にして、実は音声入力してたりします(笑)

口に出すと意外と考えがまとまってなかったんだなと気付く場面もあって、おもしろいですよ。スラスラと言葉の出てくるラジオパーソナリティーさんや、YouTuberさんがいかに凄いかを実感する瞬間でもあります。


「えーっと」とか「んー」とか、余計なセリフが入力されても気にせず、とにかくマイクに向かってしゃべります。(あとで体裁整えるのでこの場面では気にしない)

内容を音声で入力したら一時保存。


④PCかスマホで文章を整える

最終的な文章校正をします。最初から読んでいき、文法が変じゃないか、誤字脱字がないかチェック。話し言葉と書き言葉ってちょっと雰囲気違うので、違和感ない程度に整えていきます。


⑤この手順でストック作る

時間があるときは、①~④の手順で記事のストックを作ります。

5分10分くらいの空き時間であれば、①テーマ②見出しの2つだけを繰り返し作って下書き保存するのも良いかも。テーマと見出しさえ決まれば、ガシガシ内容書けますからね。

ある程度記事ストックがあると、毎日更新に心の余裕が生まれるので(これはアメブロも同様)なるべく量産しておきたいなーと思っています。


公開する時に画像挿入

本文が完成し、あとは公開するだけの状態になっているものに画像を付け、タイトルと中身が合っているかを確認して公開します。

仮でつけたタイトルのまま更新することもあったり、内容を読んで変更することもあります。


以上が、私がnoteを更新する時の手順です。

ほかのnoteユーザーさんはどんな感じで更新しているのかしら?

完成したものを読むばかりで、過程を知る機会って少ないので、もし私はこんな感じで書いているよー!っていうのがあれば教えてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?