見出し画像

数のヨミカキ日記 #3 2022年2月2日(水)

 月初めは、各クライアントのデータ関連業務があり、やや多忙。今回は、その中の1つを取り上げます。

【本日のデータ関連業務】
C社のKPIとりまとめ
 概要   :売上、購入者数、定期継続率などの集計ととりまとめ
 利用ツール:クライアントが導入している集計ツール、エクセル
 所要時間 :3時間程度(作業時間2.5時間弱、確認30分強)

【作業概要】
●C社は、私のお手伝いする通販事業(比較的新しい事業)以外に、別な部署でもECを実施
●上層部の指示で、マーケティング部が全社のECだけのデータ(KPI)をとりまとめている
●通販事業にはEC以外の売上もあるが、ECのみの数字を抜き出し(集計し)、定型フォーマットを埋めるという作業
●毎月20項目程度の同じ集計作業のため難易度は高くない
●マーケティング部がまとめた数字は、会社トップへ報告されるため、ミスは許されない

【作業についての所感など】
 このKPI作業ですが、疑問に思うことが2つ。1つは、部署(通販事業部)の中では、重要でない(はっきり言うと全く役に立たない)データをいくつか作成しなければいけないということ。もう1つは、マーケティング部からのフィードバックがなく、どのように使われているか分からない点。少しもったいない感じ。

 この作業は、データを間違えると、多くの方に迷惑がかかるので、データチェック(確認)を慎重に実施している。
 データの誤りをなくすためには、心構えとチェックプロセスが大切。心構えとは、『ミスは起こるもの』『自分はミスをすることがある人間』と常に考えること。プロセスとは、『事前のミス予防策』と『事後のチェック(ミス発見策)』の実施のこと。予防やミス発見には、ちょっとしたテクニック(手順と方法)があるので、それに従ってデータのチェック(再確認)を行っている。
※このテクニックについては、別な機会に投稿したいと思います。

【つぶやき】
 コロナウィルスワクチンの3回目接種が進まないとの報道がある。ニュースや記事の中で、アメリカ、イギリス、ドイツなどの3回目接種割合と比べ、日本の割合が極端に低いというデータを見かける。
 そもそも、日本の2回目接種の完了時期が遅いので、3回目接種が遅れるのは当たり前だと思うので、フェアな比較ではなさそう。
 本当に日本は遅れているのか?遅れているのであれば、2回目接種の時期を考慮した比較では、諸外国からどのくらい遅れているのか知りたいところ。


いいなと思ったら応援しよう!