![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109226192/rectangle_large_type_2_365349a8722ce31436027efa05deab73.jpg?width=1200)
理事長杯
おはようございます。
オクシです。
昨日は午後スルーで土曜日も昼から夜遅くまで仕事で身体動かしてたので絶賛筋肉痛です。
8時間くらい寝ましたがまだ眠いので今日はこの後奥さんとトレーニングしてから昼寝するつもりです。
今日は昨日のゴルフの振り返りと今週末にある理事長杯に向けて僕のするべき事する努力量。
結局最後はどれだけ自分が納得するまで信じ切れるまで練習したか、チャンピオン獲る気持ちがどこまで強くいれるかだと僕は思います。
知ってる人の中にはそうでなくてもゴルフは超絶上手くてサクッと勝てる人も知ってますが自分との比較にはなりません。
今の自分の実力をしっかり見極めて足りる練習量、考え方、あり方が自分にとっては必要な事ですのでこれからもそれは貫き通します。
昨日は六甲カントリークラブにて午後スルー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109226676/picture_pc_8874214956a0b87d958b90f781a13848.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109226673/picture_pc_ad10a845db43468c50067169cf2bfdeb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109226675/picture_pc_09e4dca2f0dafcea830195b7d8fffd1b.png?width=1200)
フラットでフェアウェイも広く、所々池が絡む感じです。
グリーンは9.2でした。
午後スルーなのでハーフは3時間かかりました。
毎度ホール毎に待ち時間が出来るのでオンとオフの切り替えに苦労しました。
エンジョイの時は何も気にならないのですが、競技に戻る場合はそうはいきませんでした。
毎ホールどこの場所が良かったのかライの見極め、グリーンのライン読みなど考える事は沢山あります。
前までは70台が出てれば満足でした。
今はそうは思いません。
昨日のスコア37.40で77ですがケアレスミスが目立ちました。
目指すはパープレー以上。
理事長杯はハンディ戦なのでまずは予選通過です。
自分は今ヤマトカントリーのホームハンディは5なので77ストロークでパープレー達成。
まずはそこを目指しつつ、集中していきます。
今週は雨模様なので試合ももしかしたら雨予報なるかもです。
準備と段取りをしっかりやりつつ今日から最終調整していきます。
ではまた。