見出し画像

長崎空港→波佐見までの道のり

波佐見オンリーの旅は羽田から長崎空港へ
長崎空港からはレンタカーで向かいます🚗
公共交通機関を使っても行けるけれど、少し面倒
自由に窯元巡りをするにはレンタカーが👍
ほぼ1車線、ヘタレ運転の私でもOK  1時間弱で波佐見まで行けます!
波佐見にはレンタカーがないので要注意です⚠️

まずはラウンジで一息 色々行きたいところへ思いが馳せます
空港到着 長崎らしいお出迎え
空港内のコンビニで、運転のお供を見つつ
甘いマヨネーズを使ったサンドイッチ マヨネーズ嫌いの私でも食べられるんです
空港横の待合場でレンタカー会社のお迎えを待ちます
降りてすぐなので助かりますね!
空港から橋を渡っていくと見える銅像
天正遣欧少年使節顕彰之像
1582年にローマに派遣された10代の少年たち

この像を見ると、4人の少年の希望と苦労をさまざまと感じ
自然と涙が出てきます それと同時に頑張らなきゃ!と思うんです

途中一休み 道の駅<彼杵の荘>
彼杵 を ソノギと読めるまでしばらくかかりました
豆乳好き💓
安い!おでんに入れたい!
さすがシュガーロード😅
鯨の町なんですね、鯨の商品がいっぱい!
隣にある食堂 営業時間 短か!!!
アゴだしのうどんとか食べようと思っていたのに
食べている方を見て、ついカレーを頼んでしまった
次は絶対 だし!
お茶どころ なのでお茶がいっぱい!!
どうやって選べば良いの〜❓
食堂のお茶もなかなかいける
道の駅をあとにし、しばらくするとある
さかえ亭
ぼたもち の看板が気になって!

お店の方と気さくにおしゃべり
なんと店主の方は 波佐見の窯元 福峰様の奥様のお友達
「波佐見焼をよろしくね!」とおっしゃっていて感動
愛 いただきましたーーー💘

おやつを購入 
波佐見の隣町 川棚にある不思議なお店
マスターの四次元マジックショーが人気
いつか行きたいと、必ず見てしまう
予約には数ヶ月前からという強者!
待合所もあるくらい、遠くからもいらっしゃるとのこと

ここまでくれば波佐見までもう一息!なかなか着きませんね😆
帰り道も別編でご紹介しますね!

いいなと思ったら応援しよう!