![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82261500/rectangle_large_type_2_cbf609da8aea1d5aa67e3be52f22392a.jpeg?width=1200)
大熊町って、割と何でもできちゃうよ❗~後編~
前回記事からの続きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1657436470702-XYKeBVnLPZ.jpg?width=1200)
研修室1
![](https://assets.st-note.com/img/1657436533100-aD9mNSrn91.jpg?width=1200)
後編は、いきなり写真からのスタートです。
ここは『研修室』2部屋になります。
それぞれ趣が違うので、用途に合わせてご利用下さい🙇
どちらの部屋にも、マイク・音楽CD・ブルーレイ・プロジェクター等の充実した設備があります😊
![](https://assets.st-note.com/img/1657268459298-tD6NthIaS3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657266043385-OrQR3qBT7U.jpg?width=1200)
そしてこちらはIinkる大熊最大のスペース、『多目的ホール』です。
ここでは先日、『風とロックCARAVAN』が開催されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1657266247229-hbRXrzKQzT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657266354373-jFAu9U12HM.jpg?width=1200)
上の写真を見て
「あれ?」
と、お気づきの方もいらっしゃいましたか?
そう、写真右側をよ~く見てみると・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1657266515815-WIZt4ABgPe.jpg?width=1200)
『ボルタリング』の壁です❗
割と本格的な壁ですね~😮
しかしながらこちら『キッズ専用』となっております。
利用は無料ですが、ホールを別件で使用中は利用ができません。
予約状況を確認してから伺ったほうが良いかもしれませんね😊
ホールを貸し切りで利用する場合は利用料金が発生します。
・利用料金
9:00~17:00 の 4時間以内・・・10,000円(15,000円)
9:00~17:00 の 4時間以上・・・20,000円(30,000円)
17:00~21:00 ・・・20,000円(30,000円)
※営利目的の場合は表示金額の150%増となります。
詳しくはIinkるまでお問合せ下さい。
こちらも各種設備は整っております。
研修会や講演会などにご利用いただけます。
そして、残念ながら『立ち入り禁止』部屋が1つ。
それは
![](https://assets.st-note.com/img/1657267886343-GjhpWI0txt.jpg?width=1200)
『チャレンジショップ』です。
大熊町での飲食店や菓子店等々のオープンに向けて、ここでチャレンジする事ができます❗
こちらも詳細は、Iinくる まで、お問合せ下さい。
参考までに、1か月の利用料金は
9:00~21:00(全日)・・・10,000円(15,000円)
となっております。
様々な設備を誇る『Iinkる大熊』
なんとここ、外の『イベント広場』も含めて『占有利用』も可能です❗❗
![](https://assets.st-note.com/img/1657270918962-00mqShNlFV.png?width=1200)
運動して・読書して・勉強して。
お腹がすいたら『おおくまーと』でご飯を食べて。
疲れたらお隣の『ほっと大熊』でお風呂に入ってのんびりして・・・。
ここに来たら、1日なんてあっという間に過ぎちゃいますね😊
それから、ここ『Iinkる大熊』には、『車中泊』が出来ちゃうスペースもあります🚍
その場所がこちらです🤗
![](https://assets.st-note.com/img/1657271484158-Z0OkCOEL2k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657271717177-ClGGnu1NqU.jpg?width=1200)
キャンピングカーのレンタルやシェア、車中泊スポットの予約サイトである『carstay』さんに登録すると、こちらの場所(Iinkる大熊裏側の駐車場)に『車中泊』することができます。
我が家はこの『carstay』さんに以前から登録しております。
実は、すでにサイトの予約をしています😆
その様子も、このnote内にてお伝えしようと思っておりますので、そちらの記事もお楽しみに❗❗
『割と何でもできちゃう大熊町』
のご紹介を、2部構成でお送り致しました❗
ここまで読んで下さった皆様の中に
「大熊町って、けっこう楽しそうな町じゃない?」
少しでもそう思って下さった方がいらっしゃれば、夏のお出かけ候補に入れていただけるととてもうれしいです✨
日帰りでも、お泊まりでも、来るとわかる『大熊町の良さ』を皆さんも体感しに来てみて下さいね🤗
その際は、KUMA・PRE にもぜひお立ち寄り下さい🙇