仕事の効率化
本日のテーマは、仕事です。
私には「教える」という仕事がありますが、教える前には必ず「教える準備」が必要です。
教える準備は、小テストとかの採点から課題のフィードバック、授業で使用するパワポやハンドアウトの作成、次の課題の準備などなど、教える前にするべきことは沢山あります。必要であれば、自分も勉強しながら準備するわけです。
とはいえ、毎回、完璧な準備をしていたのでは時間が足りないので、どこかの作業を割愛するわけです。
ただ、どの作業をしないかが悩ましい。
先日、参加したセミナーの講師の方は、パワポもハンドアウトも一切作らない!とおっしゃっていました。
潔いですよね。清々しいとも言える。
この方は、自分では作成しない代わりに、出版社が無料で提供しているパワポやハンドアウトを使用するのだそうです。
なんと!!そんなサービスがあるなんて!!!!
出版社もテキストを売るために、あれやこれや考えますね!
素晴らしいサービスだとは思いますが、個人的には、そのサービスありきでテキストを選びたくない、と言うのが本音です。そもそも、テキストを使うのが好きではないので、私にはその講師の方のような作業効率化は図れない。
あと、私は資料を作りながら授業展開とか内容とかを考えるので、自分のためにもパワポやハンドアウトの作成は割愛できないなぁっと思います。
じゃぁ、どうするか。
私は、海外の大学が公開している授業資料などを参考しながら自分のパワポやハンドアウトを作成しています。MOOCSやedxの講座を参考にすることもしばしば。
作成する時間はある程度かかりますが、自分で一から考えるよりも参考になるものがあった方が効率はいいと思います。
もちろん、一度作成すれば違うクラスでも使い回しが可能なので(言葉は悪いですが)、作業効率化に繋がりますね!
ただ、もっと作業を効率的に行うことはできそうな気がしますが。。。オススメがあれば教えてほしいです。
人それぞれのスタイルがあるので、どれが正解ということはないと思いますが、自分なりに、作業の効率を考えながら仕事をするのは大切ですね。
限られた時間の中で、学生のために何ができるのかを考えて、明日も準備したいと思います!!