![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132357713/rectangle_large_type_2_4da86afd9cdedf933f06b80c35f8e5c3.png?width=1200)
歯磨きでオエっとなる人へ〜ドSな私からのメッセージ〜
「私は奥を磨くとオエっとなるから磨けないんです」
患者さんからちょくちょくお聞きします。
こんな方は歯の治療も、歯の型取りもオエっとなってできない人が多いのですが。
\これ言う人は歯磨きができてない!/
むしろ
\最強に汚い人が多い!/
あるあるです!
確かに奥を磨くと気持ち悪くなるのは理解できます。
が、
「私は気持ち悪くなってできない人!」
というマインドコントロールが強すぎて、磨けないことは仕方のないことだとやらない選択をし続けます。
そうなると、
確実に悪くなるので、治療が必要になります。
治療をするのは本人もしんどいかもしれませんがね…
治療をする側の歯科医院側はもっと大変なんです。
手間も時間も全て大変なんです。
だから、
オエっとなって磨けないんですと言う人へは私はスパルタです🤣
気持ち悪くなるという状況は理解するけど、できないからやらないの先にあるのは歯周病とむし歯です。
“気持ち悪くなる人”というマインドは横に置いて、治療をしなくて良いおクチを手にすることに意識を向けませんか?
と言うことです。
できないというマインドコントロールを解いて、少しずつでも頑張ろうというマインドへ✨
1年以上かけて、このマインドに変えた担当患者さんが居ます。
50代女性です。
めちゃくちゃスパルタで伝えました!
磨けなくて磨いてなくて、かなり汚かったおクチは、歯科医師もびっくりするレベルで磨けるようになりました。
できるようになれた頃に、私がスパルタだったことをお聞きすると、
「私のおクチに本気で向き合ってくれて、はっきりと伝えてもらったから、やらないとダメだと気づけました。ありがとうございます😊」
と伝えてくれました。
患者さんのできない!に
歯科衛生士も乗っかってしまうと、その人は変わらないし、おクチの未来は悲惨な物でしかありません。
私は本気でその人のおクチの未来を明るくしたいと思っています✨✊
本気で向き合うからこそ、
私は必要な時は\スパルタ/です。
本気と書いてマジと読む笑
ドS上等‼️