
漫画「鉄拳チンミ」を読んで、歯科衛生士である私のココロに気づいた!
今日もお疲れ様です!
オクチノニオイ歯科衛生士、柳澤弘子です^_^
先日より、「鉄拳チンミ」という漫画を読んでいます。
1980年代から、月刊マガジンで連載されている漫画だそうです。
知人に面白いよ!とオススメされて、普段漫画を読まないのですが、読んでみました。
チンミという少年が武術を身につけて、強くなっていくストーリー。
戦いながら、どう進めたら良いかを瞬時に判断して行く。
読んですぐ、一巻でズドーーーンとどハマり笑笑
漫画の中でこんな言葉がありました。
子曰、
「知之者、不如好之者。
好之者、不如楽之者」。
子曰く、
「之を知る者は、之を好む者に如かず。
之を好む者は、之を楽しむ者に如かず」と。
[要旨]
知る者より好む者、好む者より楽しむものが勝っている。
[口語訳]
子曰く、
「ものごとを知識として知っている(だけの)者は、これを愛好する者におよばない。
(さらに)これを愛好する者は、楽しんでこれと一体になっている者にはおよばない」と。
歯科衛生士な私は正にコレだ‼️って思いました。
20代の頃に
「好きこそ物の上手なれ」
と思って、仕事をして、楽しくてしょうがないなと思っていました。
今、改めて、日々楽しくてしょうがないと思って歯科衛生士をしています。
そして漫画の最後にこんな言葉がありました。
「達人」
強い信念をもって努力し続けられる人
私、ココに居る‼️
この域を目指して、日々楽しみながら努力し続けています。
このnoteの街にもこんな思いで働く方が沢山いらっしゃいますね。
素晴らしいと思います。
「達人」の集団ができたら…
凄い事になりそうだななんて考えた今日でした!