見出し画像

掉尾の一振

 令和6年の株式相場は例年通り二極化の流れが見られ師走相場もその潮流に苛まれながらの展開が続いてきましたが、27日はその流れを払拭するような展開が見られました。

 つまり年末特有の損金処理もあってそれまで長期にわたり、株価が低迷してきた銘柄群に買い戻しの動きが見られたことです。

 偏った銘柄群のみが買いの対象になって株価の上昇が見られた二極化が27日にようやく反転の動きになったことは想定されていた通りだと言えなくもない展開ではありますが、そのタイミングを狙ってきた投資家各位の投資行動の現れでもあります。

 それでもこの動きはまだ限定的ではあります。残り1日の相場展開でも更に横に広がり同様の動きが続くということが予想されます。年末特有の駄目な銘柄への処分売り、税金対策売り、益出しの売りなどが重なって形成されてきた株式相場が反転の向かうことで所謂、掉尾の一振が形成されつつ新春相場を迎えることになる訳です。

 皆様にとりまして令和6年の株式相場はいかがでしたでしょうか?
 良い思い出、悲しい思い出、失敗した話、うまくいった話など様々な思い出を胸に新たな年をお迎えになる皆様に多少でも本メルマガが、役立ったのであれば幸いです。

 蛇年となる来年も引き続き宜しくご愛読賜りましたら幸いです。
 それでは良いお年をお迎え下さい。


(炎)


●有料メルマガ「炎の投資情報」※廉価版配信テスト中!

 億の近道月曜日担当の人気執筆者、炎のファンドマネージャー(松尾範久氏)が、中小型株情報を中心に、時事の投資テーマやIPO情報、取材やアナリストミーティングの鮮度の高い情報まで、プロの目で見た投資情報を厳選してお知らせします。
 創刊7年を超える老舗有料メルマガ。
 毎週月曜日配信
 執筆者:炎のファンドマネージャー(松尾範久氏)

最新号(12/30)配信内容は、
 ■新春活躍期待8銘柄
 ■新春に期待される株価が安値圏にある今年のIPO3銘柄

 SNS拡散してくれた方は750円で購読可能です。

 試し読みはこちらへどうぞ ⇒ https://note.com/okuchika/m/m04a09831e686


【お知らせ】

 YouTubeにて株式を楽しむ皆さんに週1回の頻度で無料の映像コンテンツ松尾チャンネル配信中。
 ぜひご登録、ご視聴、高評価をお願いします。
 https://youtu.be/miRcFKkNZx8?feature=shared


(情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。)

いいなと思ったら応援しよう!