見出し画像

SeratoDJ Pro CLUBKIT導入!!

Serato DJ3.0以降のSTEMS機能を使いたく新しいPCを購入してましたが、
SL4が使えないので2台使いしておりました。(旧PC-OSはHigh Sierra/新PC-Monterey)

新PCはコントローラー専用にしておりましたが、そろそろ曲のプレイリストや曲の共有が大変になってきたので、新PCにSeratoDJ Pro CLUBKIT導入しました。

導入の経緯
都内のCLUBでは圧倒的にPioneer社の4chタイプのミキサーが使われていることが多いのとSL4の現場も多いので、ワンチャンDVSならいけるのかと思ってましたが行動はしておりませんでした。
現場で新しいPC(M2チップ)で問題なく使用している先輩のDJさんが使えてましたので、これは朗報だと思い導入しました。(いずれはPAD搭載しているMIDI使ってPADがないミキサーでも快適にSTEMSを使うことが目的です。)

CLUBでいきなりの接続は不安しかないので、事前に検証をしてみました。

場所は横須賀のMusic Bar ALL ROUNDさんです。

使用する機材は下記の通りです。
旧PC (Macbook Pro 2016 15inch Serato DJ Pro2.4.6)
新PC (Macbook Pro 2020 13inch Serato DJ Pro 3.0.8)
SL4 (Soul Embassyさんで導入されているSL4をお借りしました。)
DJM-900NXS2 (ALLROUNDさんで導入されているミキサーをお借りしました。)
CDJ-800 (ALLROUNDさんで導入されているCDJをお借りしました。)

事前にMIXERのドライバーのインストールとCLUB KITのライセンス有効化は必要です。

左デッキはCDJ→SL4→MIXERの2番
右デッキはSL4→MIXER (INTモード)(3番)
MIXERのチャンネルは2-3(真ん中2つ)
で接続しました。

旧PCはSL4のUSBで接続
新PCはミキサーのAのUSBで接続

新PC側で設定→オーディオ→デッキ設定「CDJ」プライマリーデッキを「2-3」に設定

新PC側のSerato DJ Proの画面


 DJM-900NXS2設定ユーリティを開いて「USB3/4のCH2」と「USB5/6のCH3がLINE」になっていることを確認。
※DIGITALでCDJ側のケーブルにもDIGITAL繋がらないとCDJ-2000とかは音が出ないです。

新PC側の900nxs2設定ユーリティ画面



MIXERの一番上のチャンネル切り替えを2をUSB-A (左デッキ)に設定
これだけだと曲が流れません。

DJM-900NXS2のミキサー上部

旧PCでRELやINTになっていると思いますが、これをTHRUにします。
そうすることによって新しいPC側で音が出るようになりました。

旧PCのSerato DJ Pro


注意点としてはチャンネル1-2の方に設定するとミキサー側の左2つになりややこしくなるので2-3が個人的にはオススメです!

Serato DJ Proでお困りの方や新しいM1/M2チップ搭載のMac購入したいユーザの皆様に参考になれば幸いです。

機材貸していただきました、Music Bar ALL ROUND様、SOUL EMBASSY様ありがとうございました。

#djlife #seratodj #pioneer #SL4 #M1チップ #M2チップ  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?