![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32843519/rectangle_large_type_2_c2daea8629958792bee254bd032a4cde.jpg?width=1200)
今すぐ、会いに行きます(小説『天国へ届け、この歌を』より)
「香田さん、ちょっと」
青山部長に呼ばれた。
別室に来るように言われた。いつもは柔和な表情なのに厳しい顔をしているのが気にかかる。
「本社に行ったついでに、貴島支社長の見舞いに行ってきた。来月手術をするそうだ。復帰できそうもないから、月末で退職したいと言ってきた。何とか留保するように言ったけれども、本人は、頑として受け入れてくれなかった」
「そんなに、体調を崩されていらっしゃるのですか?」
自分自身でも驚く位に冷静な態度を取ることが出来た。
私にとって、貴島支店長は、広宣堂 大阪支店の貴島支店長。会社だけの存在。
オトーサンでも、貴島さんでもない。私は、オトーサンと貴島さんを無理やり心の中に押し込めた。
そうしないと、私は崩れそうになる。
私は壊れてしまう。
貴島支店長は、オトーサンでも貴島さんでもない。そう思い込ませることにした。
「末期のガンだそうだ。年末まで持つかどうか、わからないそうだ。・・・」
それを言い終わると、青山部長は、顔を悔しそうにゆがめて、目頭を押さえた。
溢れ出す涙を無理やり、押し込めるように両手で、顔を覆った。肩が小刻みに震えている。
駄目。青山部長のそのような姿を見てしまうと、私の中に押し込めているオトーサンと貴島さんが出てきてしまう。
私の指先が震え出した。
「キジマ。キジマ。・・・。貴島とは、同期なんだ。入社以来ずっと一緒だった。なのに、辞めるなんて言い出しやがった。もういい、お終わったと言いやがった。お互いまだ若いのに、これからなのに・・・。諦めないでくれ。貴島」
青山部長は、涙でまみれた顔をくしゃくしゃにして、まるで貴島さんに語りかけるように、私の方を向いた。
全身が震え出した。音が消えた。視界の中の色が消えた。
古い映画を観ているように、頭の中に映像が浮かんだ。
病室の中で、やつれ果てた貴島さんが、「もういい、終わった」と、か細い声で話す。
オトーサンが、貴島さんが、あれ程押さえ込んだのに、嗚咽と一緒にこみあげてくる。
頭の中を抜け出して、私の周りを回り出す。もう立っていられない。
「貴島は、何も言わないのだけれど、貴島の奥さんが、香田さんに見舞いに来てくれるように頼まれた。どうして、君の名前が出たのか分からないが、会社の書類や手続きのこともあるから、名古屋に行って欲しい。出張の扱いにするから、頼む」
香田さんの奥さん。
きんぴらごぼうとだし巻きを作って、わざわざ届けてくれた。
優しさが溢れ出るような味がした。
タッパーウェアーを返さなくちゃ。
今すぐに、貴島さんに会いに行きたい。
でも、入院している貴島さんの姿を見るのは、怖い。辛すぎて、自分を抑えきれなくなってしまうのが、怖い。
でも、奥様がいらっしゃる。優しい奥様がいらっしゃる。奥様が、優しく包んでくれるはず。
私は、貴島さんの奥様に包まれて、思う存分泣きたい。
「青山部長、貴島支店長が入院されている病院に見舞いに行きます」
つづく
いいなと思ったら応援しよう!
![大河内健志](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27400490/profile_1bebda7d579530b3683516761469cf22.jpg?width=600&crop=1:1,smart)