![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32204778/rectangle_large_type_2_27b82dc9cf2ce6aa1825dacd1b91daca.jpg?width=1200)
若さには勝てない!(小説『天国へ届け、この歌を』より)
「裕司」
思わず叫んでしまった。
懐かしい裕司の笑顔が、今の裕司の顔に戻った。
困惑した表情になった。
私は、裕司を現実に引き戻してしまった。
「大きな声を出してごめんなさい。驚かしちゃったね。だって、知らん顔をして通り過ぎるところだったのよ」
「明日の朝に来るって言ってなかった?」
「一人でいるのも、つまらないから早く来ちゃった。迷惑だったかしら」
「そんなことはないよ。こっち側の本屋さんに行こうとしたら、偶然に同じ会社の人と出会ってしまって・・・」
裕司はあくまで冷静を保っているように繕った。
目をそらした。
いつもの何かを隠している時の目。
長年一緒に居たからよくわかる。
この若い女が、バスルームに残っていた髪の毛の主なのだろうか?
「香田と申します。いつも貴島支店長には、お世話になっています」
透き通るような声。
こちらが恐縮するくらいに丁寧に頭を下げられた。
シルクのような光沢を持った黒髪が、滑らかに流れる。
ゆっくりと、顔を上げる。
髪をかき上げる指先の美しさ。
天然真珠のような光沢を放つナチュラルな爪。
血管が透き通って見えるような白い頬。
しかし、愁いを帯びた目は、困惑の色を帯びていた。
なんて綺麗な娘さん。この娘さんが、部屋に来たのだろうか?
彼女の視線が、私の持っているレジ袋に落ちたとたんに、悲しい表情に変わったのを私は見逃さなかった。
この娘は綺麗なのに、何て悲しい目をするのだろう。
私も自分のレジ袋に目をやった。
突き出ている土のついたごぼう。
スーパーマーケットの大きいロゴが入って大きく脹れあがった重いレジ袋。
それを持つ年輪を隠し切れない疲れた手。
嫉妬?
いや、それを通り越した感情。
かつて私も持っていたけれども、失ってしまったもの。
この娘さんなら、先程のあの頃の裕司の笑顔を蘇らせることが出来る。
私には出来ない。
もう一度、裕司のあの笑顔を見たい。
嫉妬?
いや、それよりもっと深い感情。
過去と未来。
私は、もう戻れない。
勝者と敗者。
若さには勝てない。
思い込みと現実。
この娘さんのシミのない張りのある白い頬に、私は敗北する。
なのに、この娘さんは悲しい目をしているのだろう。
裕司と二人で、楽しそうに話しながら歩いているところに、急に呼び止めて悪いことをしたように感じた。
いいなと思ったら応援しよう!
![大河内健志](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27400490/profile_1bebda7d579530b3683516761469cf22.jpg?width=600&crop=1:1,smart)