
わざと泡まみれのハダカで怒った話
まゆたんは
大好きな彼氏のともくんのために
何かを伝える時には
分かりやすく、愛を持って伝えることを
とっても意識しています
ポジもネガもなんでもないことも
全部
あなたが好きだから聞いてほしい、を
込めているつもりです
だって夲当に
好きだから雑談したいし
好きだから聞いてほしいからね
そして聞いてほしい内容とは
相手への怒りも含まれます
怒りって伝えるの、難しいですよねぇ
みなさんはどう伝えていますか?
まゆたんは1、2回目は優しく口頭で
冷静に伝えておしまいですが
3回目から伝え方を工夫します
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚
過去の工夫例を出すと
まゆたん家のお湯事情を挙げてみます
誰かがお風呂のシャワーを浴びている時に
さらに
誰かが台所で洗い物をしていると
指定量を使ったので一旦止まります、の
アナウンス後、お湯は出なくなります
(指定量は各家庭で設定可能
再起動させればお湯が復活するシステム
ガスの使いすぎ防止に便利)
そんなわけで
まゆたんがお風呂中に
ともくんが洗い物をすることで
まゆたんが🛁🫧アワアワ🫧🛁なのに
シャワーが止まり
まゆたんは湯船のお湯だけで
何とか🛁🫧アワアワ🫧🛁を洗い流す
という機会がうまれるわけです
これが
まゆたんにはたまらなくイヤでした
ゆっくり洗髪、シャワー中に
止まられると🛁🫧アワアワ🫧🛁を
湯船で不完全に落とすしかないからです
🫧𓂃🫧𓂃🛀🫧𓂃🫧𓂃🫧𓂃🛀🫧𓂃🫧𓂃🫧
怒りを伝えるためには
何に怒り
これからどうしてほしいのか
というゴールを
分かりやすく伝える必要があります
今回の例では
まゆたんのともくんへの
叶えてほしい分かってほしい理想のゴールは
①そもそも同時に使わないでほしい
(先にまゆたんがお風呂に行ったのを確認後に
台所を使うなよ!!💢💢)
②同時に使うのならガス代は高くなるけど
再び洗髪、シャワーに戻りたい
(節約のために湯船で洗い落としてたけど
ともくんの不手際で
まゆたんが不便な目にあうのは変!!💢💢)
という2つです
🫧𓂃🫧𓂃🛀🫧𓂃🫧𓂃🫧𓂃🛀🫧𓂃🫧𓂃🫧
まゆたんのとった行動は
タイトルにある通り
お湯止まりますのアナウンス後
ソッコーでハダカのまま
台所へ直行でした
シャンプーの🫧アワアワ🫧もそのまま
床がビシャビシャになる?かまわん!
ハダカが恥ずかしい?恋人だろ!
の勢いです
🫧𓂃🫧𓂃🛀🫧𓂃🫧𓂃🫧𓂃🛀🫧𓂃🫧𓂃🫧
同じ内容を
同じ口調、同じテンション、同じ人が言っても
繰り返しミスをしてしまう時があります
なので
ある程度のガマンを超えたら
①口調、テンション、人を変える方法と
②相手へのデメリットを伝えること
提案します
①の方法に関しては
口調…穏やか▶︎強めへ
テンション…穏やか▶︎激しく
人…ネットの意見や相手の家族など第三者
②の方法に関しては
○○買ってくれないならあなたがやってね系
あとオススメなのが
相手が「急にどうした?」と言ってきた時や
収まったあとの後日談として話せそうな時
夲人にハッキリと
2回目までの大人しい口調では
上手く伝わらなかったようだから
やり方を変えた、を伝えることも大切です
まゆたんもともくんに
2回も言葉で言っても🫧泡🫧のことが
上手く伝わらないみたいだから
3回目にはわざと見せ行った、と話したら
それ以降は
1、2回の穏やかな注意の時点で
改善しようとする姿勢の機会が増えました
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚
いかがでしたか?
人の魅力にギャップがあるといい
とはききますが
実は
伝え方にもギャップがある方が
印象に残るので
今後にも活用されるんですよ
何に相手は怒るのか、はもちろん
何に自分は怒っているのか
1つでも多く分かっていると
心の平和が保たれやすいです
自分の心を感情を
大切にしていきましょ🍀*゜

いいなと思ったら応援しよう!
