![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45561183/rectangle_large_type_2_ff619e440495b29a7b45b65f8502bffd.png?width=1200)
周りとの差を感じる時のコツ
はい、レリ〜です。
今回は実はあなたはとっても魅力的!
というお話をしたいと思います。
まとめはこちら
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
①人間は差を見つけてしまう
②「昨日よりどのくらい成長したかな?」
③自分に自信を持ってね!
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
周りを見渡せば自分以外です。
自分の姿は鏡で映さなくては目には
見えません。
だから周りの人の長所や魅力に気付くことが
できると同時に
劣等感や嫉妬に繋がっていく人がいます。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
あの人の方が
外見が…運動能力が…お金が…
抱きたくなる気持ちは分かります。
ついつい考えたくなくても自然と
浮かんでしまうことも分かります。
大丈夫。そんな時は
「なら私はどのくらい成長したかな?」
と振り返ってみて。
連続投稿が1日増えた
知りたい情報を検索して物知りになった
丁寧にお皿洗いした
今日も家族に笑顔を見せられた
昨日よりも長く生きている
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
人生において大切なことは完璧さ
ではなく「柔軟さ」。
上手くいかない時にどう持ち直すのか
予定が狂った時の修正力
メンタルが弱った時の回復力
全部全部あなたらしさであり個性であり
あなた専用の武器です。
差を感じる時、差を責めたい時
=自信を持ってねのヒントだと思って
遊んでみると楽しくなりますよ。
読んでくれた方の気付きになりますように
いつもコメントやスキをありがとうございます
感謝
•*¨*•.¸¸☆*・゚
いいなと思ったら応援しよう!
![まゆたん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41644265/profile_d048555145e493193f4de4b0e86c9616.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)