ピアノ弾く。左手だけで。#03【世界の約束〜人生のメリーゴーランド】左手okochannel♬
みなさまへ
左手だけで弾く動画も
3本目になりました。
そういえば。
『左手だけ』
で検索すると
左手パートの練習(両手奏楽譜)
動画がたくさん出て来ました。
その点、このチャンネルは
左手奏の楽譜!!
という意味の
【左手だけで弾く楽譜】動画です!
ちょっとそこ、
声大きめに言っておきたかったです(笑)
突然ですが
『泣くなんて思わなかった…』
と思いながら音楽を聴き終えた経験
ありませんか😊?
私にとって、この
世界の約束 がそうでした。
編曲のために元歌を改めて聴いた時
何度も聴いたよく知ってる曲
なのに
涙がホロホロホロ…と
思いがけず流れてきてしまって…
それから溢れ出るわ溢れ出るわ!
一曲終わる頃には眉間にシワを寄せて嗚咽するように泣いていました。
は、恥ずかしい…!!(笑)
(誰も見てないけど)
でもね何だか
『はあぁぁ…私、い、生きてる…生きてた…生きてたんだぁ、まだ…』
と思ったんです。
まだ生きてるって何だよ!!
こんなに図々しく生きてるじゃねーかって
浸っちゃって大袈裟な感想を述べたがる
自分にツッコミ入れたんですが…
よくよく落ち着いてみると
まだ生きてるって、嗚咽するほど泣ける自分の事だったんだなって
分かったんです。
すっごいシンプル。
というかそのまんま(笑)
嗚咽するほど泣きたい自分を黙らせて
心の隅っこで正座させるのに
慣れっこになり過ぎてますよね。
社会って。
もうそんな自分のこと忘れてるんですけど
正座しつつ、ここに居るよ。
と
ちゃんと泣かせてもらえるの
待ってるんですね〜。
それを炙り出してくれました。
こういう曲は宝物です!
眠っていた感情と波長が重なりました。
潜在意識に潜り込んでいた自分に
居場所を与えて、
安心させてあげる事ができました。
昔に戻ったような
ちゃんと自分が在ったような
無くしたピースが見つかったような
ホッとした感覚になって
とてもすっきりしましたよ😊😊
世界の約束、ありがとう。
この曲をチョイスしてくれて
神ちゃんさん
またもや神リクエスト…!!
ありがとうございます😊😊😊!!
歌詞もメロディーも歌も編曲も…
谷川俊太郎
木村弓
倍賞千恵子
久石譲
のこの重鎮でそりゃもう
抱かれちゃうわけですね。
包容力ですね🌿
人生の美しい先輩方
敬服の念です。
潜在意識にまで
手を差し伸べて
引っ張り上げて頂きました。
感謝、感謝。
神ちゃんさんも泣きましたか😁?
弾けなくて泣いてる…
は止めてくださいよ(笑)!
動画、参考になればいいです。
今回の楽譜に、特に説明はいらないかと。
気持ちを込めて弾いてください!!
人生のメリーゴーランド
これも大人気の曲ですね。
短大の学生さんたちが
よく発表会に選曲していました。
そう言えばこのコラムを書く前日
子どもと行った遊園地で
メリーゴーランドに乗ってきました(笑)
くるくる回るんですね。
魔除けみたいにきらびやかになった馬に乗ってね。オルゴールの上の飾りになりに行くんですね。
人生は踊らされてるのでしょうか(笑)
ある禅僧がこんなこと言ってました。
ケージの中でハムスターが一心不乱に回し車を回しています。それが回し車だったと気が付くことが悟りであって、より速くとかより遠くにとかいうパフォーマンスを求める事ではないのです。
いやはや話がとんでもないところに
行ってしまったのですが、
それは
宮崎駿さんのせいにしましょう(笑)
ジブリは奥か深すぎて
特にハウルの動く城も、メッセージを暗示的に可視化してある作品で、
こういう題材がテーマに上がると
今回のように
人生は踊らされてるのでしょうか?
とか言ってみたくなっちゃうんですよね(笑)
でも人生も折り返したか
折り返してないか
そんな歳になってくると
そういう焦点で世界を見つめていける仲間や時間や空間が
人生を豊かにしてくれると思います。
神ちゃんさんもきっと
そんな事を感じているから
この曲に惹きつけられたのだと
思いますがどうでしょうか😁😁
この楽譜のチャレンジで
ますます神ちゃんさんの人生が
豊かになってくれることと
信じております…😁😁😁!!
おこより