見出し画像

おかえり、ただいま。

「書き出す」ってことに、なんだか夢中になっている。
わたしの場合、周期的にそれはやってくるような。

「どうしてこんなに書き出したいんだろう?」

何がそうさせるんだろう?


今朝、なんとなしに引いた
恋人
というカード

カードについての解釈や意味合いなどを適正に言葉でまとめる、伝えることが、わたしはとっても下手で苦手で(卑下しているわけでは決してなくて、向き不向きのはなし)というか、単純に心が動かないので、ここではカードについてとっても雑な表現になります、たぶん。


これをひいて、ザッと、情報を取り入れてみたのだけど、あまりピンとこず。

そのとき、友人からメールが届いていることに気づいて開いてみたら、お誘いのお話だった。

「うれしい」
一番最初にそう強く感じたものの、なんだか、もやもや、もあるような。

いちばんさいしょに感じたことに従おうよ。
直感!直感!

考えるな
感じろ

そういう流れなんじゃない?
のってみたら?

来るもの拒まず
ウェルカム精神よ

とか

なんか騒いでる

だけど、なんでか、気持ちがのらない

のってるのに思考で押さえ込んでるのかな?
しかも、被害妄想的なもんも湧いてくるし(!)


あー!!!

もっとかんたんに
もっとシンプルに
もっと楽に

動けたらいいのに


行く
行かない

「わたしはどうしたいの?」


混乱のなか、ふと、恋人のカードを思いだしたのでした。


今のわたしにはこう聴こえてきた

アタシが矢を放つから、アナタはそれを待ってたらいいわ。
決断しなくちゃ!って焦らなくていいの。
まあね、どっちだっていいこと、なのよ?
アナタは、今、深刻に捉えてる。
とても重要なことなのだ、と。
そう感じていることに気づくこと。
そんなじぶんをただみること。

アタシに任せて!(ウィンク)


混乱
するから
静寂

思いだす
のかな


結局、このあと、わたしは「行かない」を選択したわけなのだけど、ほんとにそれは、「わたし」が選んだのかしら???笑


「書き出す」ことも、そうしない、ことも、
「わたし」がまるで選択してるように感じているけれど、
すべてはほんとうに
ただ起きているだけで
そこに記憶というフィルターをかけて
かんじたり考えたり
が起きて

各々の世界が爆発してる
クリエイション

なのかしら

なんてことを思ってみたり


脱力

ふふ




ケーキ買ってきたから紅茶でも淹れようっと。


ふふふ

いいなと思ったら応援しよう!