excavate&write

編集系のお仕事をぐるぐるしています。 本業の傍ら個人史をルポルタージュふうにまとめたり、短歌をつくったりしています。 ここでは住んでいる京都市でぐるぐると回るヒト・モノ・コトなどの流れを書き出します。

excavate&write

編集系のお仕事をぐるぐるしています。 本業の傍ら個人史をルポルタージュふうにまとめたり、短歌をつくったりしています。 ここでは住んでいる京都市でぐるぐると回るヒト・モノ・コトなどの流れを書き出します。

最近の記事

「ぐるぐるなる京都の経済の流れ」 vol.1 (公財)京都中小企業振興センター 専務理事 安河内 博さん

 京都では経済がどのように流れているのだろうか。1986年に京都市役所に入庁、産業観光局商工部長や下京区長などさまざまな役職に従事し、現在は公益財団法人京都中小企業振興センターで専務理事を務める安河内博さんにお話をうかがった。 ーーー京都の経済の流れを俯瞰できる方にお話を聞きたいと思いました。いままで携わってきたお仕事から見える京都の経済状況を教えてください。  「中小企業のまちでしょ、京都って。全国規模で見ても全企業数の99.7%が中小企業で0.3%が大企業です。中小企業

    • はじめに ぐるぐるなる体系を知るために

      ーーーコロナ禍が始まる頃ほぼ初めて意識した。体系というものがあり、その上で生きているということを。 京都在住のわたしのまわりは自営業の人が多い。コロナ禍が始まる頃、わたしは就労していた会社との契約が終わり無職になろうとしていた。流れに抗うわけでもなく雇用保険でしばらくゆっくりしようと考えていたが、のんびり構えていたわたしとは反対にまわりの飲食業を営むお友達たちは政府からの規制で困りだしていた。それは、わたしに「わたしたちは否応なく逃れることができない社会や経済と言った枠組み

    • 「ぐるぐるなる京都の経済の流れ」 vol.1 (公財)京都中小企業振興センター 専務理事 安河内 博さん

    • はじめに ぐるぐるなる体系を知るために