見出し画像

TRENDCOREモデルデータ作成マニュアル(ボックスカルバート編)


はじめに

今回はボックスカルバートのモデル作成手順を公開していきます。
用意するもの
・座標SIMA
・平面図・構造図

座標入力

座標入力で2点指定用の座標を入力する

Simaデータ読み込み

図面の読み込み

平面図を下図として読み込み

下図読み込み
読み込み完了

2点指定で座標を与える

下図>下図2点補正
2点該当する箇所を選択

構造図を[三面図]で取り込み、正面図を設定する

三面図>正面図/側面図
今回のボックスカルバートでは下図の平面図と正面図のみで作成できたが、
作成する構造物の形状に応じて三面図を設定する。
[線形指定]をクリックし、センター基準の位置を指定する。
[線形指定]をクリックし、センター基準の位置を指定する。
[OK]をクリック

線形入力・データの付与

[3D設計データ作成]-[線形入力]-[線形新規作成]で線形データを与える。
これはそのまま[OK]
起点側と終点側の2点クリックし[OK]
別画面が出るので[折れ点高]に基準となる高さを入力し[OK]
後から線形起点終点、高さの確認は[平面編集]、[縦断編集]で確認編集できる。

横断方向の設定

最初は横断方向が線形に直角で設定されているので、方向指定を行う。

変更したい横断線をクリックすると赤く表示される。
左のウィンドウの[CADで指定]をクリック
マウスで方向線上をクリックすると決定できる。
同様に終点側も設定する。
正面図より構造をトレースし、形状を設定する。
[ホーム]-[構造物]-[ブロック]を選択
金槌マークをクリック>初期設定のブロックの図を削除する
初期設定のブロックの図を削除する

3D化作業

トレースする正面図を読み込む。

[変換]-[2D]をクリックする。
まず、起点側の正面図をクリックし[OK]をクリックする。
マウスカーソルが正面図を持っているので、適当な位置でクリック配置する。
変換設定のウィンドウはそのまま[OK]
[形状]を選択し、[多角形]を選択する。
ドーナツ型、▢型の構造は一括では設定できない
半分ずつトレースする。
高さの基準点を設定する。
[基準点]で以前入力した起点終点の[折れ点高]のポイントをクリックする。
これで起点側の設定ができたので[閉じる]をクリックする。
[はい]をクリック
2D/3Dを左右に並べて表示にする
線形の起点側クリック、終点側クリックする。
[線形参照]-[線形参照]を選択する。表示された線形をクリックする。
このウィンドウが表示されたら起点側、終点側の高さを入力し[OK]をクリック
続いて終点側の設定を行う。構造物の図形をクリックし選択する。
先程作成した[1]の断面になっているので、[2]に切り替える。金づちマークをクリック


正面図、トレースした起点側データを消すが、基準点だけは残す。
今回のボックスカルバートは勾配がついている事と、
形状も変形しているため擦り付ける必要があるため。

終点側の作業も、[変換]-[2D]-[ブロック]から行う。

終点側の正面図を選択し[OK]をクリック
適当な位置に配置し、[移動]で基準点位置をつかみ→
→残した基準点へ移動する。※基準点へ直接配置できるなら直接配置する。
正面図が起点側とは反転されている図面なので[反転]で図面を反転する。
反転したい要素を選択
2点クリック(基準点→方向)して反転させる。
反転完了
半分ずつトレースする。
基準点は設定せず[閉じる]をクリック
[はい]で閉じる。
[適用]をクリック。
[1]と[2]の断面を反映し、変形した形状となる。

三面図の配置


三面図を作成する。
起点側の正面図を選択する。
[OK]をクリック
赤く囲っているマークをクリックして→
→起点側センター、断面方向とクリックする。
向きを聞いてくるので正しい方向でクリック
[高さ]に起点側高さを入力する。[CAD]ボタンをクリック
配置基準をクリック
高さが反映される
配置基準をクリック
作成した構造図と正面図が一致している事を確認する。
終点側も同様に指定し、[高さ]に終点側高さを入力する。
作成した構造図と正面図が一致している事を確認する。
ボックスカルバート本体部分の完成
ボックスカルバート本体部分の完成

ウィング部分の3D図化作業

[汎用]-[オブジェクトの作成]を選択する。
[面]-[多角円形]を選択する。
[面]-[多角円形]を選択する。
配置した三面図の羽根部分構造物をトレースする。
[OK]をクリック
ウィング部分構造物に幅を与える。
トレースした面をクリックする。
幅の距離を問われているので、ウィンドウの符号を確認し、入力する。
今回はマイナス方向なので、[-400]と入力する。
TABキーを押すとウィンドウにフォーカスが当たり入力できる。
形状に問題無ければ[OK]をクリック
終点側も同じ様に行う。
起点側、終点側の形状を確認
閉じるをクリック
ボックスカルバート本体全体の完成
ボックスカルバート本体全体の完成

構造物TINデータ(三角網)

多点計測を行い面評価(出来栄えヒートマップ)を行うためにはTINデータが必要になるため、TREN-DPOINTにインポートします。

[書込]-[構造物モデル]をクリックする。
保存先、ファイル名を入力し[OK]をクリック
形状を確認し
[OK]をクリック
TREND-POINTで[ファイル]-[LAND-XML]で読み込む
TREND-POINTにインポート完了

モデルデータと三面図をエクスポート

構造物の出来形管理をTREND-POINTで行う場合はCOREで組み立てた三面図が必要になるため、モデルデータと三面図を連携させる。

TREND-POINTの該当するデータを開いておく。
[書込]-[TREND-POINTモデル連携]をクリックする。
確認ウィンドウが表示されるので[OK]をクリック
読み込み完了。