
『大人の0→1』マネタイズ実況 ○第一夜
【 5アカウントと3つの理由 】
どうも、おきつねです!
早速、マネタイズに必要なTwitterアカウントを作っていきましょう!
一点、直前にBANされた公式LINEもそうですが、
このnote自体も、露骨に大人な内容だと記事が消される可能性もあるので、
ほんのちょっと表現をやんわりしてます。
その辺、予めご了承頂き、
分からないことがあれば、すぐに聞いてくださいね!
『大人の0→1』マネタイズ実況の概要は、
以下に記載させて頂いておりますので、
まだご確認頂いていない方は先に概要をご覧頂き
いいねした後戻って来てくださいねw
さて、今回は大人のジャンルでの自動化運用、複垢運用となりますので、
5アカウントを作って動かしていきたいと思います!
なぜ5アカウントなのか、理由が3つあります。
まず、メインでパソコンのGoogle Chromeのブラウザを使っていきますが
パソコンのブラウザ1つにつきTwitterアカウント5つまで登録できるので、
今回は5アカウント運用です。
こんな感じで、Googleアカウントを変えて新しくブラウザを開けば、
ブラウザ数×5個のアカウントが運用可能になります。
部屋の片隅にあるSNS工場チラ見せ😎
— おきつね🌐自動化に導くIT社長▶大人の0→1披露します! (@okitsune_ceo) June 21, 2022
4モニター、16ブラウザ、80垢を一度に操作🖥
…で、垢に合わせて、
シコシコnote貼ったりサービス出してます😆
複垢自動化+販売とかのnote需要あります?📝 pic.twitter.com/zVmOJe9Jt2
もう一つの理由は、Twitterの利用規約に抵触し
大っぴらにやるとロックや凍結の原因となりますが、
自分のアカウント同士でリツイートやいいねをすることで
相乗効果を狙ってフォロワー及び収益を伸ばしていきます。
最後の理由は、単純にリスクヘッジですね。
他のジャンルに比べて、大人な運用をするアカウントは
正しく運用しないとロックや凍結をしやすいです。
1アカウントだけ育てて、そのアカウントが消えたら全ては水の泡、
毎月入っていた収益も消える訳です。
そんなこんなで、複数のアカウントに分散しておけば
リスク分散になりますよね。
私自身も基本的には5アカウントを1つのチームとして自動化し
5アカウント全てを同時に引き上げています。
で、5アカウント全てが数千~万のフォロワー数になったら株分けし、
別のフォロワーの少ないアカウント達を伸ばしています。
多くの大人のアフィリエイターは、
無料有料問わず相互リツイートで助け合っています。
それを、他人に頼らずとも、自分自身でできるようにもなるのです。
相互リツイートに関してや、チーム戦、株分け等の詳細は、
また別の回のnoteで書きますね。
【 重要な設定2つ】
Twitterのアカウントを作ったら、
メール認証と電話認証もなるべくしておいた方がいいです。
そして、決して忘れてはいけないのは、ここに☑チェック。
https://twitter.com/settings/your_tweets

あとは、こっちにも☑チェックを入れておきましょう。
https://twitter.com/settings/content_you_see

前者はしておかないと、
通報等によるロック・凍結リスクが高くなります。
後者は、設定しておかないと、
大人な内容のツイート自体が見れないので情報収集できません。
あと、もう一つ大切なことは、
大人な内容のアカウントを運営する場合、
アカウントを開設してからすぐに活動してはいけません!
産まれたてのアカウントは、
シャドウバン・ロック・凍結リスクが圧倒的に高いので、
最低でも3~4日は、アカウントを寝かせておいてください。
そういう意味では(信頼できる業者であれば)、
作成から時間の経過したアカウントを買うのも一つの手です。
私は10年くらい寝かしたアカウントを数千個は持ってるので、
この後企画でプレゼント…みたいにするか、
大量に必要であればご連絡ください。
【 アカウント設定 】
基本のアカウント設定が終わったら、プロフィールの設定です。
ここでも注意する点があります!
プロフィール画像と、ヘッダー画像は、非エロにしてください。
写真でもイラストでも、露骨な…露骨じゃなくても、
運営側から「画像を変えてください!」みたいな注意がくるか、
アカウントロック、最悪の場合は一発退場、凍結します。
アカウント名やプロフィール文に関しても、
いき過ぎた表現、言葉を使うと画像同様にペナルティに至りますので、
気をつけましょう。
【設定】
— きつねの社 (@dafefobo) February 13, 2023
ツイプロで同業者のプロフィール一覧を見てみるのもあり。https://t.co/LsAxK9t0UM
以下、参考までに、大手アカウント5選です!
(表示するとnote公開ができないので、ここからツイート2つURLで失礼!)
https://twitter.com/dafefobo/status/1624955161138589697
どの大手アカウントも、
総合的な動画を発信していて、バランスが良いので、
初心者の場合、始めは総合的なアカウントを作るのをお勧めしますが、
慣れてきたら、制服専門アカウントとか、M専用のアカウントとか、
ジャンルに特化したアカウントもあると強いです。
https://twitter.com/dafefobo/status/1624959014848327683
どんなビジネスでもそうですが、
ペルソナとかターゲットを絞ったりしますよね!?
ざっくりいえば、ジャンル特化アカウント制作もそんな感じです。
さて、第一回はアカウント作りまで。
上記のような感じで、いくつか必須事項があるので注意し
素敵なアカウントを作ってください!
私が運用するのと並行して、実践し始めたあなたは、ナイス行動力!
そんな方は絶対成功するでしょう!
マネタイズ完了まで見てからやる!ってあなたも、ナイス慎重派!
今後のnoteも楽しみにしていてください!
どんなビジネスでもそうですが、
成功までの道のりはトライ&エラーの繰り返しです。
10年以上Twitterの複垢自動運用をやっていますが、
アカウントの状態はもちろん、IPアドレス、規約やルールの変更など
様々な要因でフォローやいいね、リツイートできる数の上限、
ロックや凍結までの飽和量が変わってくるので、
私もガンガンにロックと凍結をさせながら、日々トライしてます!
しかし、現在の平均的な飽和ラインは分かってますので
後々お教えするとして…
まずは、Twitterアカウントを作って動画をツイートする、
基本はたったこれだけ。
お金もかかりませんので、まずは行動!
一緒に楽しみながら行動と失敗をし稼いでいきましょうね!!
そして種まきから少しずつでも
”お金のなる木”を育てていきましょう!!!!

【 おわりに 】
このnoteの内容を実践&解説している
0→1マネタイズの会場は、おきつねのTwitterでご案内しています。
🌃無料企画🌃
— おきつね🌐自動化に導くIT社長▶大人の『大人の0→1』マネタイズ実況中! (@okitsune_ceo) February 13, 2023
運用アカウントを公開しながら
自動化、複垢で、0→1を達成する過程を
リアルタイムで実況・解説します!💰✨
✔ 詳細note多数配布
✔ 質問に回答
✔ 豪華特典も…?
▶参加方法
フォロー、いいね、リツイートの後
『ゼロイチ』とDMで招待状を配布します!😌 pic.twitter.com/LD2YB7Ad3X
内容が”大人”なので、おきつねアカウントが”もしも”の時の為に
サブ垢、『沖 恒子』もフォローしておいて頂けると嬉しいです。
改めて…
— 沖 恒子 (@0kltsune_c0) February 13, 2023
”もしも”の時や、DM制限時用のサブ垢です!
宜しくお願い致します😌
日々の作業や設定方法的なものは数日おき(予定)に
実践でトライ&エラーしながら、みなさんのご意見も活かしながら、
そして、そんな様子を公開し、改善もしながら、
このnoteのような無料noteをどんどん出していきますので、
おきつねのnoteアカウントのフォローもお願いします!
それでは、最後までご覧頂きありがとうございました!
このページを閉じる前に、引き続き0→1頑張りますので
↓応援のいいねお願いします!!