見出し画像

10人十色

どうも。

今日も元気で飯がうまい!
飯が捗る食いしん坊。
トレーニング大好き楽さんです。

じつは、昨年秋から今年に入って故障が多く、腹一杯食べられていない!
寂しい!!(笑)
まぁ、ちゃっかり食べまくっていますが。
腰痛の具合も最近は随分と良くなってきましたし
自転車にもガシガシ乗りましょうかね(^ν^)

と。
前振りはこれくらいにして
どうしたって故障して思うような身体つくりが楽しくできない。
故障すると痛いし。
運動もできない。下手すると生活に支障がでちゃう(私の事DESU)
何かが違うぞ!
と言うことで、今回のnoteはトレーニングについて考えてみます。

結論 (うおい!いきなりかい(笑))

トレーニングをするにあたって大切なこと。それは

「心身ともに健全であること(回復していること)」

トレーニングをすると少なからず身も心も疲労します。
強度と継続(滞在)時間にもよりますし、時々の体調や環境などによっても疲労の度合いや量も大きく変わる。
そしてその疲労から心身が回復に要する時間も一定ではない。
回復できない分は蓄積。
チリ → 山です。

回復していない身体でトレーニングすると、追い込んでいるはずなのに
実は狙った効果が得られるトレーニングになっていないことがある(かも)
あるある(かもかも)だと思います。

そして回復していないとその先には「故障」が。
キャパシティーやバッファの数って10人十色ですし何ともですが。

でも、ここって超重要なんじゃないかなって思います。

追い込む時は決めた期間内で回復できる範囲でしっかり追い込む
休む時は全力で休む。
そしてしっかり食べて寝る(ここ最重要。テストに出ます)

ただし、ここで大きな問題が生じます。

休んでばかりいると伸びません(塩梅次第で少しずつ伸びます)
でも休まないともっと伸びない!
難しい!(笑)

私は実はつい最近まではフィットネスの数字とかのデーターを結構気にしていました。
数字が上がってくるとガンガン行ける。
どんどん伸ばしたくなって高強度ガンガン入れてまくって止めどなくなる。そしてそのつけは故障。
昨年は、参加できた大会で自分なりの結果は残せましたが、今年は怪我が多くてそれどころではありませんでした。
数字が上がってくると本当にガンガン行けるようになるんですけど、やり方ちょっと違うよなって思うようになりました。

今は目安にはしていますが、それ程気にしないようにしています。

intervalsで言うフィットネスですが、今はどれくらいだろう70位かな・・・
少しずつ上がってはいます。
まあ、のんびりですが、今の私にはこれで「良い」としています



トレーニングも、今はザックリこんな感じの「お気楽メニュー」でやってみています。

月曜日・・L1辺り(zwift)
火曜日・・20分全力走(zwift)+α
水曜日・・L1辺り(zwift) +α
木曜日・・SST(zwift)+α
金曜日・・休養(いっぱい飯食います)
土曜日・・KOM全力走(zwift)
日曜日・・地元の峠TT&サイクリング(実走)
 ※土日は天候や体調を見て強度もメニューも臨機応変に減らします
  増やしません(笑)

今は基本的に朝練です(一般的には深夜ともいう)
特に平日に割ける時間は短時間なので、効率と効果を考えたメニューをと思っていますが、内容はいい意味での適当。
効果は・・・わかりません。
少なくとも大けがはしないようになりました。

とにかく、いつまでも元気にスマートにガシガシ健康に笑顔で自転車に乗っていられるように。
そして10年後も元気でロードバイクに乗り続けていられるように。
楽さんは日々自転車に乗って「はあはあ」しています。

と。そんなこんなで今回はここまでです。

さあ、皆さんも一緒に自転車乗って「はあはあ」しましょう(笑)

ではまた!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?