③新婚旅行1日目〜ローマ&バチカン市国&トレビの泉&ショッピング編
朝7:30にレオナルドダヴィンチフィウミチーノ空港に到着!
約20時間の移動を終え、心はルンルン、体はギシギシ!
ここから、ローマに向かって電車で行きます。
1人14ユーロで、レオナルドエクスプレスという電車のチケットを券売機で購入しました。
8ユーロの電車でも行けるらしいけど、時間がかかるのと、発車までまだまだだったのでやめました。
長く滞在しない旅行では、お金〈 時間!
という方程式で。🧘✨
*
ローマに到着し、すぐにホテルに荷物を預けに行きました。
ホテルの人に「荷物を預けたい&着替えたい」と伝えることができ、ミッション完了!
飛行機のボサボサ髪をととのえ、顔に覇気を与え、いざバチカン市国へ!
*
ローマは丸一日行動できる日が2日間あるのですが、1日目をバチカン市国&ショッピング。
2日目をコロッセオ&パンテオン周辺。
と分けることにしました。
この2日間をストレスなく過ごすには、電車が必要だと思ったので、駅で48時間メトロフリー切符を12ユーロ?で購入しました。
(2日目が徒歩で移動できることが多いから、24時間フリー切符でも良かったかも)
*
11時ごろに、バチカン市国付近のメトロottaviano駅で下車し、徒歩でサンピエトロ広場へ。
大迫力のサンピエトロ大聖堂、巨大オベリスク、数えきれない観光客に、ドキドキワクワク!
サンピエトロ大聖堂は、ユニバやディズニーの人気アトラクションレベルで並んでいたので、行きたい人は要注意です。。。
私はバチカン美術館を12時に予約してたので、サンピエトロ大聖堂は外からの見学のみ🙌
サンピエトロ大聖堂から、バチカン美術館は中から繋がってなかったので、もう一度バチカン市国の外壁の外へ。
外壁周りを通って、バチカン美術館へ入りました。
途中の店で、コロッセオの磁石1ユーロ、イタリア柄のバンダナ5ユーロ、ボールペン2ユーロ、お水1ユーロ で買いました♪
1ユーロ163円(2024年10月)だったので、日本とあんま変わんない!✨
*
バチカン美術館はネット予約をしていたので、長ーい行列を横目に、入り口正面を向いて右にある列に並びました!
左にあるヴァチカン外壁に沿って並ぶ列は、予約していない人の列なので、こちらに並ばないようご注意です!
12時に並び、10分ぐらいで入れました✨
予約最高!いえーい!!
*
ヴァチカン美術館は、美術品が目に入らないことがないぐらい、至る所に作品がありました。
上も下も横も!
システィーナ礼拝堂だけカメラ禁止(警備員めちゃおった)なので、ご注意です!
カメラ出した途端、めちゃくちゃ注意されるんだろうな。。。
2時間ぐらいで1周し、たっぷり美術を吸い込んで、ショッピングへ!🛍️
*
その前に、朝から食べてなかったので、少し軽食を。ってことで、道端のピザ屋さんへ🍕
ビール3ユーロ、ピザやライスボールが2ユーロぐらいでした!
生ハムの下にあるチーズが濃くって、最高だった〜!
ottaviano駅に戻り、スペイン広場やブランドが立ち並ぶメトロSpagna駅へ。
*
Spagna駅を降りたらすぐにスペイン広場へ!
人がすーーーごかった!!
馬が歩いてた!!
Spagna駅周辺には、聞いたことあるブランドが立ち並んでいました✨
ただ、どのブランドで何を買うか全く考えてなかったので、今回はスルー。
レモンチェッロ屋さんや、KIKOという化粧品、ローマ柄のバンダナなどを買いました♪
レモンチェッロ屋さんで、白ワインと合わせて飲んだやつがめちゃくちゃ美味しかったので帰って呑む😋
トレビの泉は、残念ながら工事中でフェンスに囲まれておりました😭
水が抜かれてて、コインが落ちてるのがわんさか見えました!
まぁ逆にレアということで。
*
夜ご飯は「La Carbonara (Monti)」というカルボナーラ発祥の店に行ったのですが、予約しておらず1時間待ち😭(待ち時間を、並んでた日本人2人組に教えてもらった!ありがとう!)
1時間並ぶのは嫌だなーということで、少し歩いていると、なんだかいい感じの店を発見!
予約してないけど、外の席だったらいいよ!と言ってもらえて、無事に夜ご飯にありつけました♡
1日目にして、最高最強のディナー🍽️をいただきました✨
明日は朝9時からコロッセオ!
寝まっせー!